« 2019年4月14日 | メイン | 2019年4月27日 »

ツアー3回目

最近の福島は一寒四温。

0420_1

 

 

 

 

春です。

 

 

 

 

昨日、JTBツアーのお客様をお迎えしました。

01

 

 

 

3回目になり、

冒頭の説明も少し慣れてきました。

04_2

  

 

 

今回はゲストとして、

競走馬総合研究所の平賀所長に来所いただきました。

06

競馬ブックの連載「ドクター平賀の“競走馬の運動生理学”」

等でご存知の方もいらっしゃるのでは?。

 

 

 

馬学講座への期待が高まります。

 

 

 

 

 

センター内の見学は、まず診療所から。

07

馬の診療器具を、クイズ形式でご紹介。

 

 

 

続いて、

09_2

ウォータートレッドミルで記念撮影、

 

 

 

11

今回もハロン棒が人気の馬場散策、

 

 

 

厩舎に場所を移して

13

厩舎で休憩中の、メイショウカイドウさん。

 

 

 

16m_1

温泉入浴中のカイドウさんと記念撮影。

 

 

 

17m

小倉3冠馬の人気は衰えません。

 

 

 

 

 

 

所内の見学ツアーが終了し、

場所を馬科学講座会場へ。

  

  

 

191

平賀所長の「バイオメカニクスの豆知識」のスタートです。

 

 

 

講義の中では、

競走馬のギャロップの走行、コーナーの走行、手前変換等について

202

手振りも交えて分かりやすく解説していただきました。

  

 

 

ディープインパクト号と他の馬の走行フォームの違いについても、

213

蹄鉄の磨耗状態等からその謎に迫りました。

 

 

 

お客様からは、なるほど!と、感心する声が。

スロー映像を編集した動画を多用するなど、

とても分かりやすい講義を行っていただきました。

  

  

  

平賀所長は競走馬の運動科学について、

様々なテーマを分かりやすく解説してくださいます。

寄稿された記事のいくつかは競走馬総合研究所のHPで公開されていますので、

https://company.jra.jp/equinst/magazine/paddock.html

興味がある方はぜひ!。

  

 

 

本日は、平賀所長をはじめ、

栃木県にある競走馬総合研究所から4名援助に来ていただきました。

最後は、援助に来ていただいた方と所員でバスをお送りしました。

24

 

 

 

今年も3回にわたり、

JTBさんのツアーに対応させていただきましたが、

お客様にはご満足いただけたでしょうか?。

 

 

 

 

皆様からいただいたアンケートをもとに、

今後も、よりよいツアー対応を目指していきたいと思います。

 

  

 

 

 

ツアーに参加していただいた皆様、

お手伝いいただいた皆様、

一日お疲れ様でした。

  

 

 

 

 

 

今回のツアーのように施設の内部に入ることはできませんが、

当センターでは専用エリアから調教の一部や温泉風景を見ることができます。

見学に関することはコチラ↓の「見学のご案内」をぜひご覧ください。

https://company.jra.jp/equinst/rehabilitation/index.html

 

 

 

 

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、

研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。

興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。

競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

0420_1_3