【栗東TC】ぶらり栗東坂路・逍遥馬道

栗東トレセンの調教施設には皆さんご存知のとおり、A~Eコースのトラックコース1周50mのプール、そして坂路コース逍遥馬道があります。今回はこの「坂路コース」と「逍遥馬道」にスポットを当て、写真とともに紹介をしていきます。GⅠ調教公開一般調教公開施設見学会では見られない風景をたくさん撮影してきたので、栗東に来られる際のご参考になればと思います!

その前に、栗東坂路の簡略図を紹介します!

Zu_3_2

JRAホームページ・競馬用語辞典によれば、【坂路】とは・・・

「傾斜がつけられた調教コースで、昭和60年に栗東トレーニング・センター、平成5年には美浦トレーニング・センターに作られた。平坦なコースと違ってスピードが出にくく、馬場材にウッドチップを使用していることから脚にかかる負担が少ないことが大きなメリット。坂を駆け上がる調教を繰り返すことで、後肢の鍛錬にもなる。」

と解説されています。また、坂路と逍遥馬道は下のように位置しています。

Zu_4

逍遥馬道とは曲がりくねった馬の散歩道のことで、ここを通って競走馬たちは坂路のスタート地点へ向かいます。逍遥馬道の効用としては、「坂路ほどではないが傾斜があるため負荷がかかりトレーニングになること、そして木々に囲まれ蛇行した道のため馬に調教を飽きさせず、またリラクゼーション効果がある」と言われています。(上2枚の絵を詳しく見たい方はこちら

 

それでは、実際に写真で見てみましょう!

1 2

左:逍遥馬道への入り口、ここから上り下りそして蛇行をしながら坂路のスタート地点へと向かいます。

右:坂路と違って木々に囲まれ自然満点。コースが畝っているのが分かりますか?

3

逍遥馬道中の追馬場(角馬場)です。「キャンター(駆足)禁止」、追馬場は準備運動に使われる馬場ですからね。

4 1_2

左は逍遥馬道、右は坂路になります。コースの形状が全く違うのが分かりますよね。ちなみに右の坂路はスタート地点から撮りました。

2_3 3_2

左:こちらもスタート地点から。コース上に建つ柵、何だか分かりますか?

右:坂路途中の曲がり角にて撮影。だんだんと傾斜がきつくなってきます。

4_3 Photo

左:ゴール地点、「」のハロン棒がゴールとなります。

右:先程の柵の正体、坂路のタイム計測器になります。坂路調教を行う競走馬はバーコードのついた調教ゼッケンを装着して調教を行います。この機器は200mごとに設置されており、調教を行った馬のラップタイムを、バーコードを読み取ることで自動計測(!)しています。栗東の坂路1,085mのうち、この機器で800m分を計測しています。競馬新聞で坂路タイムが4ハロンまでなのは、この理由からなんですね。

Photo_2

こちらはJRA馬場造園課の職員がウッドチップの厚さを計っている様子です。競走馬が調教中に怪我をしないよう、コースにはウッドチップが均一に敷き詰められています。坂路前半はチップの厚さが25cm、後半は20cmになるよう整備されているそうです。故障が発生しないよう、毎日入念な整備・保全を行っています。

 

・・・と、長くなりましたが今回の坂路と逍遥馬道の紹介はいかがでしたか?

今後ともブログで栗東トレセンの魅力をお伝えしていく次第です。皆さまが栗東トレセンに来られた際により楽しんでいただけるよう、様々な情報をブログから発信していきますので、是非とも「トレセン・競馬学校ブログ」を定期的にチェックしてみてくださいね!

【栗東TC】写真で見るトレセンツアー!

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。栗東トレセンです。

今年も頑張って更新していきますので、皆さま本年もよろしくお願いします!

早速ですが、新年1回目のブログは「写真で見るトレセンツアー」と題し、栗東トレセンを写真とともにガイドします。

 

それでは、トレセンツアーの始まりです! 

P1040336

まず、こちらは栗東トレセンへ来られた方をお出迎えするシンザン像です。このシンザン像はトレセンの目印となっています。

Photo_7 Photo_8

左はトレセン事務所、調教公開では春・夏は5時台秋・冬は6時台にお客様がこちらへ集まってきます。集合の後は、バスに乗り換えいよいよツアーの開始となります。

右はトレセン施設内への門、凱門(かちどきもん)です。凱門を通ると、そこは馬の世界が広がってきます。

Photo

こちらは競走馬診療所、通称“馬診(うましん)”。馬診では約30人のJRA獣医師が勤務し、栗東に入厩している数多くの競走馬を診療しています。

Photo_2

この日はとても寒く、厩舎の屋根に雪が薄く積もっていました。雪が降っても、栗東トレセンは休み無く動き続けます。

Photo_3

こちらは調教見学スタンドからの1枚。スタンドからコース全体を見渡すことが出来ます。朝の調教風景を見るのは、とても爽やかで気持ちいいもの。馬の息遣いをすぐ傍で聞くことができます。

Photo_4 Photo_5

こちらは武田文吾像ナリタブライアン像。施設見学会のときは、こちらが記念撮影のスポットになっています。

Photo_6

この緑の掲示板では、その日の「開場時間」「コースの状態」「含水率」をお知らせ。

Photo_9 Photo_10

左は栗東の名物スポット“時計台”。マスコミさんが取材に来られると、この時計台の周りで乗り運動を行っている競走馬を多く撮影していかれます。

右は騎手インタビューの撮影風景です。(写真を撮った)この日は日経新春杯の追い切り日。追い切り日はいつにも増してトレセンが活気付きます。

Photo_19 Photo_20

こちらは坂路逍遥馬道から。調教公開では坂路からも調教見学をすることができます!全長1,085m・高低差32mの坂路から、強い馬がたくさん生まれています。

Photo_13

トレセン内でしか見ることができない交通標識“馬最優先 場内20km”。トレセン内にはこの他にも珍しい標識がいっぱい! 

栗東トレセン見学会では、普段見ることができない“競馬の裏側”をたくさんご案内しています!

 

2009年も調教公開をはじめとした数々のイベントを実施していく予定です。

今後も魅力あるイベントを企画して、JRAのHPや、レーシングプログラムトレセンブログ等でお知らせしていきますので、「参加してみたい!」と思われた方はぜひ応募してみてくださいね。

皆さまのたくさんのご応募をお待ちしております!

【栗東TC】Let’s CLUB KEIBA!~京都競馬場編~

前回のブログからの続きになります。

11月15日(土)、京都競馬場にて『Let’s CLUB KEIBA!~トレセン&ケイバへご招待~』の“京都競馬場編”が行われました。本日のブログでは、京都競馬場特別室でのレース観戦の様子を写真とともにご紹介します!

P1030975

こちらは京都競馬場特別室から。7Fにある特別室からのレース観戦は圧巻の一言。各所から「豪華~!」との歓声があがっていました。写真では専門誌とにらめっこをしながら予想中です。

P1030980

レースの行方に真剣な眼差し。この日1日皆さん予想に大忙し。

P1030981

特別室からはこんな感じでレースを見れます。スタートからゴールまで全体を見渡せちゃいます!最後の直線では、どの馬が伸びてるのか一目瞭然です。

P1030983

メインレース(アンドロメダS)の前には本会ハンデキャッパーによるレース解説が行われました。予想に役立ちましたでしょうか?実施後のアンケートを見てみると、収支はトントン・マイナスの方が多かったようです。・・・やっぱり競馬の予想は難しいものですね。

P1030986

最終レース終了後には、京都競馬場バックヤードツアーが行われました。こちらはパドックの1枚。普段入れない場所なので、皆さん少々興奮(入れ込み)気味??

P1030990

そしてこちらはウイナーズサークルからの1枚になります。勝利ジョッキーの気分は味わえたでしょうか?ウイナーズサークルから見た、人気のなくライトアップされたスタンドは幻想的な雰囲気でした。

今回は2回にわたって、『Let’s CLUB KEIBA!~トレセン&ケイバへご招待~』の内容をご紹介しました。

今後も魅力あるイベントを企画して、JRAのHPや、レーシングプログラム、トレセンブログ等でお知らせしていきますので、「参加してみたい!」と思われた方はぜひ応募してみてくださいね。

皆さまのたくさんのご応募をお待ちしております!

【栗東TC】Let’s CLUB KEIBA!~トレセン編~

11月12日、栗東トレセンではトレセン見学と競馬観戦をセットにした競馬をとことん楽しめるツアー、『Let’s CLUB KEIBA!~トレセン&ケイバへご招待~』の“トレセン編”が行われました!水曜日はトレセンを堪能し、土曜日は京都競馬場特別室でレースを観戦するこのツアー、皆さまからたくさんのご応募をいただきまして、ありがとうございました!今日はその“トレセン編”の様子をご紹介します。

まずはじめは調教見学、エリザベス女王杯へ出走する牝馬たちの追い切り見学です。

その追い切り見学中、本日はなんと3人もの騎手がサプライズで登場しました!

P1030859

1人目のゲスト、池添騎手の登場です。元毎日放送競馬アナウンサー蜂谷さんとのテンポ良いトークが繰り広げられました。

P1030867

2人目のゲストは、レジネッタに騎乗予定の小牧騎手。「今週の最大のライバルは?」と聞かれ、「カワカミプリンセスかな」とニヤリ答える小牧騎手。

P1030874

そして3人目のゲストは、デビュー以来数々の記録を打ち立てているスーパールーキー三浦皇成騎手!初めて栗東での追い切りに騎乗した三浦騎手。「どんなGⅠを獲ってみたい?」との質問に、「乗せていただける1つ1つのレースに精一杯取り組んでいきたい」と答えてくれました。

調教公開の後は施設見学会がありました。今回は競走馬スイミングプールにおじゃましてきました。

P1030879

実際に馬が泳いでいる様子を側面から観察。馬たちの泳ぎ方はまるで犬かきのようで、馬たちは上手にスイミングプールを泳いでいました。思っていたよりも泳ぐスピードが早くてびっくり!

施設見学の後は乗馬苑で乗馬を楽しみ、それから今回のトレセンツアーの目玉である小崎 憲厩舎を訪問してきました!

P1030901

現在25勝・調教師リーディング23位(2008年11月9日時点)と大躍進を続ける開業2年目の小崎厩舎。すごく気さくなインタビュー会で、ちょっとした質問にも丁寧に答えてくださいました。「パドックでどこを見たらいいの?」という質問では、小崎調教師から「その時のパドックだけで馬の調子を見極めるのは難しい。前走、前々走のパドックと比較しながら見てみると良いかもしれないね」 とのアドバイス。これで馬券の収支が向上するかも?

P1030906

厩舎の中もじっくり見学。エイシンドーバーや、11月3日に園田競馬場で行われたJBCスプリント(GⅠ)2着のスマートファルコンに会うことができました!

P1030924

厩舎訪問の最後には、小崎調教師によるクイズ大会が行われました。1番に答えられれば厩舎オリジナルグッズプレゼントということで、みんな大盛り上がり!

ちなみに問題のほうを挙げてみますと・・・、

Q1.小崎厩舎の初勝利を挙げた馬は?

Q2.スマートファルコンが先日2着したレースは?

Q3. 今日馬房で出会えた重賞勝ち馬は?

などなど、小崎調教師の大サービスをみんなで楽しんできました。

さて、次回の栗東TCブログでは、「Let’s CLUB KEIBA!~京都競馬場編~」をお送りします!お楽しみにgemini

【栗東TC】第28回馬に親しむ日

栗東トレセンでは、10月13日(月・祝)に第28回馬に親しむ日が開催されました!

1980年に第1回が行われ、今年で28回目の馬に親しむ日。文字通り、馬と触れ合い親しむイベントで、乗馬・ポニー・馬車などの試乗会、トレセン内の施設見学、キャラクターショーなどなど、盛りだくさん内容で毎年開催されています。

今年の『馬に親しむ日』では、国指定重要無形民俗文化財である『相馬野馬追』の騎馬武者が登場したり、栗東所属のジョッキーが多数参加したりと、大いに盛り上がりました!

 

Photo_24

オープニングでは栗東高校馬術部による障害飛越披露があり、現役ジョッキー3名も参加しました。写真の騎手は南井大志騎手です!一本も障害を落とすことなく、見事な騎乗を披露してくれました。

 

P1030699_2

こちらは『相馬野馬追』のワンシーン。ほら貝音が会場に響き渡る中、馬たちは堂々とした姿を見せてくれました。騎馬武者が跨り馬場を闊歩する姿に、思わず見とれてしまいます。

 

Photo_25

さて今度はジョッキーによる曳き馬。曳き手は高井彰大騎手、馬は00年ダービー3着のアタラクシアです。馬に試乗しながら若手騎手と気軽に話せる人気プログラムです。

 

Photo_26

ジョッキー焼きそばは毎年大人気で、今年もお昼を前に完売でした。写真は左から順に競馬学校生の平順太郎くん、高倉稜くん、小林慎一郎騎手です。

   

P1030738_2

ターフィー君の登場で、子どもたち大集合!競馬場でもトレセンでも大人気のターフィー君。暑い中、馬と一緒に頑張ってくれました。

  

Photo_27

こちらも大人気の体験木馬。大下智騎手の指導の下、子どもたちがジョッキーになり写真撮影です。

 

この日は約4千名弱!のたくさんの方に栗東トレセンへお越しいただきました。

事故も無く、天候に恵まれ無事に終了できたのも、関係各所の皆様方、来場者の方々のご協力のおかげです。

本当にありがとうございました!!

【栗東TC】Let’s CLUB KEIBA!~トレセン&ケイバへご招待~

栗東トレセンではこの秋、トレセン見学と競馬観戦をダブルで楽しめるツアーを企画しました。

題して、『Let’s CLUB KEIBA!~トレセン&ケイバへご招待~』!

水曜日はトレセンを堪能、土曜日は京都競馬場特別室でレースを観戦できちゃいます。

調教見学・厩舎訪問や特別室観戦など、他では体験できないことが盛りだくさん!

今回の厩舎訪問では、今年で開業2年目の小崎 憲厩舎を訪問予定です。

勢いに乗る若手調教師ならではの話をたくさん聞けるかもしれませんね。

また、土曜日は最終レース終了後、バックヤードツアーを行います。

普段は入ることのできない検量室付近やウイナーズサークルなどの業務エリアを見学できるツアーとなっています!

 

おっ?と思ったそこのあなた、詳しくはこちらをクリック!

たくさんのご応募をお待ちしております。

↓ こちらは去年行われました佐々木昌三厩舎を訪問した際の写真です。

08 05

↓ これは特別室観戦&バックヤードツアーからのワンシーン。

04  01

今年も昨年以上に内容盛りだくさんのツアーをお送りする予定です!

【栗東TC】栗東トレセン夏休み親子見学会 その2

「栗東トレセン夏休み親子見学会 その1」からの続きです。

P1020925

 まずは馬運車見学です。運送会社の方から説明を聞きながら、実際に馬運車の中を見学しました。車内には長距離移動に耐えうる設備が整っており、初めての馬運車に皆さん興味津々。ちなみに競走馬の輸送には、栗東~東京間は約6時間、栗東~函館間はなんと約20時間(!)もかかるそうです。

 馬運車見学の後は診療所、造鉄実演を見学し、それからきゅう舎を訪問しました。きゅう舎訪問の後もまだまだイベントは続きます。

P1030218

 今度は内馬場に移動し、ハロー掛けをするための車両Unimog(ウニモグ)に乗って、ダートコース(1周1,600m)をのんびり周回しました。車上から見るトレセンの景色はまさに広大の一言。

P1030017

 それから発走地点に移動し、ゲート(発馬機)を見学しました。子どもたちが実際にゲートに入り、ゲートの開く瞬間を体験。ゲートの開く音を間近で聞く機会はめったにないと思いますが、想像以上に音や振動が大きく、その迫力に子どもたちから歓声があがっていました。

P1030031

 そして両日とも発走地点に今年3月に引退された内田浩一元騎手が顔を出してくれました。1990年にメジロマックイーンで菊花賞を勝った内田さん。昔を思い出されているお父さん、お母さんが多かったように思います。内田さんの軽快なトークに、皆さん(特にお父さん、お母さん)聞き入っていました。

 そして今回のイベントのラスト、乗馬苑での乗馬体験には、騎手の方々がサプライズゲストとして登場。乗馬の後トークショーが開かれました。

P1030071

 こちらは30日のゲスト、左から順に田中健騎手、和田竜二騎手、川田将雅騎手です。

P1030261

 続いてこちらの写真は31日のゲスト、左から順に渡辺薫彦騎手、仲田雅興騎手、南井大志騎手です。

 両日ともトークショーはたいへん盛り上がりました。レースについて話す騎手たちの格好良さに、お母さん方からは黄色い声援が上がっていました。「騎手になるために、今からやっておくことはありますか?」といったさまざまな質問に、じっくり考えながら、子どもたちに丁寧なアドバイスを送る騎手たち。終了後にはサイン会と、充実したトークショーでした。

 昨年同様に今年も「栗東トレセン夏休み親子見学会」では子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができました。皆さんの夏休みの思い出になったのかなと思います。これからも魅力あるイベントを実施していきますので、ぜひイベントに応募してみてくださいね。ご応募お待ちしております。

【栗東TC】栗東トレセン夏休み親子見学会 その1

 栗東トレセンでは7月30日(水)、31日(木)の2日間に渡り、夏休み恒例の「栗東トレセン夏休み親子見学会」を実施しました!「栗東トレセン夏休み親子見学会」は調教見学から始まり、馬運車に乗ったり、診療所で医療機に触れたり、蹄鉄作りを間近で見たり、そしてきゅう舎に行ったりと、内容盛りだくさんのイベントです。今回の「栗東トレセン夏休み親子見学会」では、30日に藤沢則雄きゅう舎、31日に安田隆行きゅう舎を訪問しました。

  まずは30日の藤沢則雄きゅう舎訪問、藤沢調教師を囲んでのインタビューです。

P1020975

 子供たちから寄せられたたくさんの質問を、藤沢調教師に一つ一つ回答してもらいました。「調教師ってどうやってなるんですか?」「お馬さんは何時に起きるんですか?寝坊する馬はいますか?」「1着になったときはごちそうをあげるんですか?」などなど、可愛らしい質問がたくさん。一方、子どもたちのご両親からは、「馬の調子はどうやって見極めるのか?」「今年期待している新馬は?」など、様々な質問がありました。

P1020984 P1020986

 こちらはきゅう舎内の写真です。人懐っこそうな馬が多く、競走馬を間近で見られたことに皆さん興奮されている様子でした。藤沢調教師に一頭ずつ丁寧に説明をしてもらいながら、入きゅう馬を見て回りました。

 そして2日目、31日は安田隆行きゅう舎を訪問しました。こちらもまずは安田調教師へのインタビューからスタートしました。

P1030172

 安田調教師は元騎手(1991年にトウカイテイオーで日本ダービー優勝は有名ですね!)でもあり、インタビューでは騎手時代の話を織り交ぜながら話してもらいました。とある質問の答えの中で、「騎手時代の1勝より、調教師での1勝の方が嬉しい」とおっしゃっていた安田調教師。調教師として1勝することの難しさを感じずにいられませんよね。

P1030203

  きゅう舎内では、安田調教師に一頭ごとに説明をいただきました。初めはおっかなびっくりしていた子どもたちも、説明が進むにつれてだんだんと馬に対して積極的になっていきました。参加された皆さんは安田調教師の説明に引き込まれ、熱心に話を聴いている様子でした。

  次回は「栗東トレセン夏休み親子見学会~その2~」と題し、きゅう舎以外に見学した場所(イベント)について報告します。

【栗東TC】音無秀孝厩舎応援ツアー

栗東トレセンでは先日の6月25日、「音無秀孝厩舎応援ツアー」を実施しました。

カンパニーやヴィクトリーなど有名馬がたくさん入厩している音無厩舎、やはり競馬ファンには注目の的だったようです。おかげさまでたくさんのご応募をいただくことができました。15倍の倍率をくぐりぬけてご当選された24名の皆様、おめでとうございました!

さて、競馬ファンにはたまらない音無厩舎応援ツアー。今回はその中身を少しご紹介させていただきます。

まずは早朝、5時50分にお客様にお集まりいただき、スタンドからトレセンの調教を見学しました。調教の解説は毎日放送で競馬中継を実況されていた蜂谷 薫さんです。そしてゲストとして佐藤哲三騎手に来ていただきました。

P1020698_8

佐藤哲三騎手と蜂谷さんの軽快なトークにファンの皆様は釘付けで、調教を見るよりもこちらのお二方に注目が集まっていました。佐藤哲三騎手は宝塚記念で騎乗されるインティライミについて、蜂谷さんにはアナウンサー時代のエピソードなどをお話していただきました。トーク後には佐藤哲三騎手とファンの皆様それぞれとの記念撮影会がありました。佐藤哲三騎手の手厚いファンサービスに、ファンの方々からは黄色い声が上がっていました。

その後、施設見学を行い、坂路~競走馬診療所~装蹄所と訪問しました。

P1020746_3

坂路2頭併せ。栗東TCの坂路は1,085メートルあります。

P1020772_3

坂路入りする直前の宝塚記念出走馬エイシンデピュティに会えました。

P1020820_3

競走馬診療所にて。写真は治療のときに馬を固定する器具です。

P1020841_3

ファンの皆様の前での造鉄実演。職人技に皆様魅入っておられました。

そして施設見学の後に、お待ちかねの音無厩舎訪問です!こういったイベント以外では厩舎内には入ることができないので、今回はとても貴重な機会です。

P1020860_3

まずは厩舎に行って、音無秀孝調教師、厩舎所属の生野賢一騎手のお二人の登場です!

P1020852_4

それから音無調教師にインタビュー。有名馬のエピソードや期待の新馬、調教師をしていて感動したことや今後の目標など、たくさんのことを熱く語っていただきました。期待の新馬を語っていただいた際に、音無調教師の「期待しているけど、走るかどうかは分からないよ~。走らなくても、僕に文句言わないでね(笑)」とのコメントがなんともお茶目でした。

P1020867_2

その後は厩舎内で管理馬を見学。一頭ごとに音無調教師から解説をしていただきました。カンパニーやザレマも見ることができて、参加された皆様は興奮されたご様子でした。

今回はとても豪華な内容のツアーを少しだけご紹介させていただきました。

最後に、今回の「音無秀孝厩舎応援ツアー」を実施できたのも、音無秀孝調教師、厩舎の皆様をはじめとして多くの方々のご協力があってのことだと思います。この場をお借りして御礼申し上げます。

【栗東TC】マイルCS栗東トレセン見学&京都競馬観戦ツアー Part.1

ブログ内で順番が前後してしまいましたが・・・。

実は11月14日と18日に、栗東ではとあるイベントを行っていました。

それがタイトルの名前です。

普段行っているGⅠ調教公開を豪華にし、さらにGⅠマイルCS当日の京都競馬場で普段は入れない特別室での競馬観戦をセットにしたこの企画です。

Part.1、Part.2に分けてご紹介したいと思います。

まず、今回は栗東トレセン見学編です。

04

まず調教を見ながら幸騎手のインタビューです。この日は本当に天気もよく、見学日和でスタートです、

03

続いて藤岡佑介騎手。マイルCSで騎乗するスーパーホーネットの話に。結果は惜しくも2着でした。今後が楽しみなレースでしたね。

さてさて、この日は普段のGⅠ調教公開にプラスで豪華版です。なんときゅう舎見学!こんな機会じゃなきゃ入ることはできません。今回は佐々木晶三きゅう舎にお邪魔しました。

06

佐々木調教師の解説付きで、馬房を見せていただきました。こんな近くで競走馬を見ることはなかなかできませんよね。もちろんインティライミも見せてもらいました。

12

そしてインタビューです。この日は佐藤哲三騎手もゲストで登場。このコンビ、タップダンスシチーでお馴染みですね。「てっちゃんは思いきりのいい騎乗をしてくれるから頼むんだ」とのことです。一方、佐藤哲三騎手は「先生は細かいことを言わず、騎手に任せてくれる。ただその分、きっちり結果を出さないといけないという思いは強いです。」とおっしゃていましたね。強い信頼関係を感じました。

その後、残念ながら佐藤哲三騎手は12月1日の中京競馬での落馬事故で負傷してしまいました。1日も早い復帰を心からお祈りします。

02

そして最後に!今年デビューした新人騎手と乗馬苑での触れあいタイムです。左から大下智、田中健、藤岡康太、濱中俊騎手の4名です。もう一人、荻野琢真騎手は交流競走で南関東に騎乗しに行っていたので、残念ながら欠席でした・・・。乗馬体験では彼ら4人が馬をひいてくれました。ジョッキーがひいて馬に乗る機会なんてないですよね。

そして、インタビュー開始です。この4人、本当に仲の良さが伝わってきましたね。お互いの話にツッコミまくってました。これからに期待の新人です。ぜひ注目して応援してください。

以上が、栗東トレセン見学編です。次回は京都競馬観戦編をお送りします。