« 2012年3月 | メイン | 2012年5月 »

2012年4月

四季のいろどり42<散り行く桜&チューリップ&ボタン他>

平成24年4月29日(日)

『サトザクラ(ヤエザクラ)』が散りはじめました。地面には、花びらが広がりピンクの絨毯のようです。

29

馬車道の『カンザン』の並木 です。この並木のはずれに馬車駅があります。

P1320444

馬車駅付近の『カンザン』の並木です。

Photo

並木の花畑側です。花畑はチューリップが満開です。

P1320420_2

花畑の中央では、『ハナミズキ』が見ごろを迎えています。

P1320422

チューリップの花壇のそばでは、『ボタン』が満開です。

2

グラスアリーナの南側にあるオープンスクエア(砂馬場)周辺の様子です。

Photo_2

サクラは散ってしまいますが、新たに『ツツジ』に花が咲きはじめました。

2_2 

今日の最後は開花したばかりの『フジ』です。藤棚は、グラスアリーナの東側(屋根付き)観覧席の後ろにあります。走路を横断する際にご覧いただけます。走路では、旗を立てたり整地をしたりと、5月3日・4日・5日に行われますJRAホースショーに向け準備が進められています。5月になると、藤棚の『フジ』の他、グラスアリーナの北側観覧席後ろのフェンスに『モッコウバラ』が咲きそろいます。ホースショーにお越しの際は、お花も合わせてご観賞ください。皆様のお越しをお待ちしています。

四季のいろどり41<サトザクラ(ヤエザクラ)満開>

平成24年4月25日(水)

サトザクラ(ヤエザクラ)』が満開になりました。

Photo_8

25

放牧場入口から走路の桜を見たところ。アンダルシアンのホースダンスでおなじみのダコタ号と、障害飛越競技で活躍中のリッヒーライアン号が、訓練を終えてクーリングダウンしながら厩舎に戻るところです。

Photo_3

放牧場も満開でした。

Photo_4

2

満開の『サトザクラ(ヤエザクラ)』の下でネレイダ号が訓練を行っていました。

Photo_6

サクラひろばでは、福寿禄が満開になりました。

Photo_7

サクラひろば入り口の向かい側には、『ウコンザクラ』が満開を迎えています。

最後は馬車道の『今』の様子です。

Photo_9

花畑前の馬車道では、満開の『サトザクラ(ヤエザクラ)』のアーチができています。花畑前の桜は、『カンザン』という種類です。

今日は、絶好の花見日和となりました。皆様のお越しをお待ちしています。

四季のいろどり40<サトラクザ(ヤエザクラ)まもなく満開>

平成24年4月22日(日)

馬事公苑の『サトザクラ(ヤエザクラ)』が、まもなく見ごろを迎えます。今回は、その『サトザクラ』を事務所屋上から眺めてみました。

22

正門から入って右方向にある、馬車道や、グラスアリーナの武蔵野自然林側の埒沿いに『サトザクラ(ヤエザクラ)』が植えられています。

22_2

花畑前の馬車道をアップで撮影しました。左手前の薄桃色の樹木は、『ゴショザクラ』です。濃い桃色の樹木は、『カンザン』で、7分・8分咲きといったところでしょうか。

メインアリーナ周辺にも沢山の『サトザクラ(ヤエザクラ)』が植えられています。

22_3

4月21日(土)と本日22日(日)の2日間にわたり、メインアリーナでは、関東高等学校馬術リーグ戦が行われていました。

22_4

メインアリーナの中央通路側の埒沿いにある『サトザクラ』の様子です。

Photo

こちらはメインアリーナ東側の通路をはさんで見られる、ふれあいひろばの『サトザクラ』の並木です。濃い桃色は『カンザン』です。

今日は、花冷えのする寒い一日でしたが、その分長い期間お花見を楽しむことができると思います。ぜひ、『サトザクラ(ヤエザクラ)』を見に来てください。

四季のいろどり39<武蔵野自然林サトザクラ>

平成24年4月20日(金)

武蔵野自然林の『サトザクラ』をご紹介します。

Photo

武蔵野自然林入り口です。

Photo_4

団体入苑の保育園の皆さんに、ネレイダ号とキャメロット号の演技をご覧いただきました。演技者の後方に見える桜は、武蔵野自然林散策コースの出入り口辺りになります。

Photo_5

武蔵野自然林中ほどのオリンピック記念碑付近

見ごろを迎えている『サトザクラ(ヤエザクラ)』の様子をこれからも配信していきます。

 

四季のいろどり38<桜開花情報(馬車道周辺)>

平成24年4月19日(木)

本日の天候はうす曇ですが、『サトザクラ(ヤエザクラ)』が彩り鮮やかになってきました。

Photo_2

武蔵野自然林側の埒沿いには、『サトザクラ(ヤエザクラ)』が植えられており、こちらもまもなく満開になります。本日は団体入苑がありお客様にはグラスアリーナにおいて、ペロー号のロングレーンによる演技をご覧いただきました。

馬事公苑では、このグラスアリーナをメーン会場として5月3日から5日の3日間、『ホースショー』を開催します。『ホースショー』は全国からトップクラスの人馬を集めて行われる障害飛越馬術大会ですが、普段馬と関わりのない人たちにも馬とのふれあいを楽しんでもらえるよう、お馴染みの体験乗馬や馬車試乗会の他、ポニー競馬など盛り沢山のイベントを用意し、皆様のお越しをお待ちしております。

Photo_3

グラスアリーナ手前の埒沿いにある通路と馬車道が合流する付近の『ゴショザクラ』がまもなく満開です。

19

馬車道の沿道にある『カンザン』の並木です。

Photo_4

花畑入り口付近には、『チューリップ』が咲いています。

Photo_5

5月に入ると開花が見られる『藤』の剪定作業が行われていました。

Photo_6

馬車駅付近の『カンザン』です。

Photo_7

中央通路の『サトザクラ(ヤエザクラ)』の並木が走路からも見えます。『サトザクラ(ヤエザクラ)』は、種類によっては、満開を迎えている木もありますが、一番本数の多い『カンザン』は、1分咲きから5分咲きと開花の幅が広くなりました。

4月の馬に親しむ日Ⅱ(馬車・体験乗馬・ふれあい)

平成24年4月15日(日)

今日は本年、第3回目となる『馬に親しむ日』。 今回は、スタッフの人数がいつもより少ないため、体験乗馬の定員を減らし、アトラクション1つと厩舎見学ツアーを取りやめにするなど、予定のプログラムを変更して実施しました。ご来苑の皆様にはたいへんご迷惑をおかけしお詫び申上げます。本苑の馬事イベントはお客様が安全に、安心してご利用いただけるよう、万全を帰して実施しております。どうぞ今後ともご来苑いただき馬とふれあい、心癒されるひとときをお過ごしください。

Photo_5

馬車試乗会(1)

3

馬車試乗会(2)

2_3

体験乗馬 (1)

Photo_7

体験乗馬(2)

3_2

体験乗馬(3)

Photo_9

ミニチュアホースとのふれあいコーナー(1)

3_3

ミニチュアホースとのふれあいコーナー(2)。ふれあいコーナーは、その後馬たちの気分転換をはかるため場所変えしました。そして頭上には満開の『シダレザクラ』の花びらが静かに舞っていました。

次回の「馬に親しむ日」は、6月になります。またゴールデンウイークの5月3、4、5日は、ホースショーでお楽しみください。

4月の馬に親しむ日Ⅰ(軽乗チーム特集)&サクラ情報

平成24年4月15日(日)

今日は「馬に親しむ日」が開催され、演目としては弦巻騎道スポーツ少年団・軽乗チームの皆さんによる『軽乗』が行われました。『軽乗』に使う馬は、。『軽乗用』の特殊な鞍を装着し、調馬索を使って駆歩で円運動させます。そのとき馬は演技者が走って近づいてきたり、馬上でぎこちない動きをしても、馬が怖がり速度や歩様、円運動が乱れることがないよう、よく馴致および調教された馬を使用します。演技者たちは次から次へと姿勢(ポーズ)を決めていました。姿勢にはいろいろな形があり、それぞれに名まえがついています。今回は、演技で披露した形、およびその名まえを紹介します。

↓手放し

15

↓風車

Photo

↓ 側面

Photo_2

↓膝立て

Photo_3

↓立て膝

1

↓内方バランス

1_2

↓内方ポーズ

Photo_4

↓後方バランス

Photo_5

↓L字

Photo_6

↓連続

Photo_7

↓旗

Photo_8

↓横旗

Photo_9

↓サイドバランス(内側)

1_3

↓ サイドバランス(外側)

Photo

↓No.2

Photo_10

↓直立

Photo_12

以上、今回披露された弦巻騎道スポーツ少年団・『軽乗』チームの皆さんによる演技でした。いかがでしたでしょうか。国内では『軽乗』を行っている団体は大変めずらしく参加人口の少ないスポーツに挙げられます。まれにJRAの競馬場あるいはその他事業所が行う馬事イベント等に参加協力するため要請を受け出張することがあります。今回、京都競馬場へ出張し演技を披露することになりました。開催日の競馬場はイベントが盛りだくさんです。ぜひ競馬場にもお出かけください。

さて、満開の『サトザクラ』を最後にご紹介します。

Photo_13

オリンピック記念碑脇の『サトザクラ(ヤエザクラ)』が満開になりました。

『ミクルマカエシ』は8分咲となっています。なお馬事公苑で、一番本数の多いサトザクラの品種の『カンザン』は、1分から3分咲になっておりました。『ソメイヨシノ』は散ってしまい、『シダレザクラ』も散り始めましたが、『サトザクラ(ヤエザクラ)』の見ごろがはじまりましたので、せひ、また、馬事公苑にお花見にいらしてください。

四季のいろどり37<桜開花情報&ミクルマガエシ他>

平成24年4月13日(金)

暖かい日が続いています。昨日から今日にかけて『サトザクラ(ヤエザクラ)』が次々に開花しました。

まずは、昨日予告しました『ミクルマカエシ』からお知らせします。

2

Photo_5

『ミクルマカエシ』は、放牧場の南側に植えられています。写真手前の『ミクルマカエシ』は、サクラひろばの前にあります。

サクラひろばでは、『ウコンザクラ』が開花しました。

2_3

Photo_6

『ウコンザクラ』の木の傍(そば)には、ベンチもあります。今は、『ソメイヨシノ』の花びらが舞い落ち絨毯ができています。

馬車道でも『カンザン』や『ゴショザクラ』が咲きました。

13

Photo_7

馬車駅裏側の『カンザン』に花が咲きました。

走路側の馬車道と交差するところに『ゴショザクラ』があります。

2_4

Photo_9

『ゴショザクラ』の先には、『カンザン』の並木が続きます。

今日の最後は、一足先に満開になった『サトザクラ』をご紹介します。

Photo_10

中央通路沿いで本厩舎寄りのところにも満開になった『サトザクラ』があり、その辺りの走路では本日から行われている関東学生春季馬術大会Ⅱに出場する人馬が練習をおこなっていました。この大会では、先日お知らせしたように元競走馬の競技もあります。https://blog.jra.jp/bajikouen/2012/04/post-7015.htmlお花見かたがた、大学生のみなさんの活躍もご覧ください。

皆様のお越しをお待ちしていますhappy01

四季のいろどり36<桜開花情報&日本庭園周辺>

平成24年4月12日(木)

今日はsun快晴です。ヒマワリひろばと放牧場と日本庭園の桜をご案内します。

Photo

ヒマワリひろばに植えられている『ソメイヨシノ』を日本庭園の入り口から眺めてみました。

1

日本庭園入り口です。本日、『シダレザクラ』が満開になりました。

Photo_3

日本庭園には池(ひょうたん池)があり2羽の白鳥が飼育されています。

Photo_5

池の周囲には遊歩道があり『シダレザクラ』が満開になっています。

Photo_6

日本庭園の池の近くには、ベンチや東屋(屋根付きの休憩所)もあります。お花見をしながらゆったりした時間を過ごすことができます。

今日の最後は、放牧場です。

2

『シダレザクラ』の花が散り地面を覆った絨毯の上では、コマタカラ号がくつろいでいました。

明日は、本日開花した『ミクルマカエシ』をご紹介します。

<桜開花情報>

桜の種類    / 本日の状況 / 主に植えられている場所

ヨウコウ     /  散り始め     /  ふれあいひろば

ソメイヨシノ   /  散り始め     /  放牧場・サクラひろば・日本庭園・メインアリーナ他

オオシマザクラ /  散り始め     /  花畑・弦巻門脇

ウコンザクラ  /   蕾      /  ウメひろば・サクラひろば

シダレザクラ  /   まもなく満開 /  日本庭園・菖蒲池・メインアリーナ周辺

サトザクラ   /  満開        走路脇(中央道沿い)

             開花      /  オリンピック記念碑脇 

ゴショザクラ  /   蕾      / グラスアリーナ脇

カンザン           /    蕾             /  ふれあいひろば・馬車道

ミクルマガエシ /  開花      /  放牧場南側

※カンザン・ミクルマカエシはサトザクラ(八重桜)です。

四季のいろどり35<桜開花情報(菖蒲池&サトザクラ開花)>

平成24年4月11日(水)

昨日まで、連日快晴でしたが、今日は、雨が降ったりやんだりの一日となりました。まずは、昨日、武蔵野自然林のオリンピック記念碑のそばの『サトザクラ(ヤエザクラ)』が開花したので、お知らせします。

1

2_3

武蔵野自然林の向って左手側の木です。

今日は、散り始めた『ソメイヨシノ』と8分咲きの『シダレザクラ』が幻想的な世界を作り出しています。菖蒲池からその様子をお届けします。

Photo

菖蒲池入り口です。

Photo_2

入り口から入って池の右側を見たところです。これから右回りをして写真の場所の近くに行きます。

Photo_3

このあたりには、『ソメイヨシノ』と『シダレザクラ』が饗宴をしているのでご覧ください。

Photo_4

2

Photo_7

池の周りには、ベンチが沢山ありますので、ホトトギスの鳴き声(録音ではありません)を聞きながらおくつろぎください。

Photo_8

この道を行くと菖蒲池の入り口(最初の写真の場所)に戻ります。

今日の最後は、日本庭園の前からです。

11

日本庭園と走路との間のクロスカントリーコースの障害前に来ています。警視庁第三方面交通機動隊騎馬隊所属の武蔵号(http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/horse/uma/uma.htm)が、『ソメイヨシノ』にみとれてたっているようです。

明日は、『シダレザクラ』に彩られた日本庭園のひょうたん池付近をお届けします。お楽しみにhappy01

<桜開花情報>

桜の種類    / 本日の状況 / 主に植えられている場所

カワヅザクラ  /  葉桜     /  メインアリーナ脇・馬車道

ヒガンザクラ  /  散り始め     /  サクラひろば

ヨウコウ     /  散り始め     /  ふれあいひろば

ソメイヨシノ   /  散り始め     /  放牧場・サクラひろば・日本庭園・メインアリーナ他

オオシマザクラ /  散り始め     /  花畑・弦巻門脇

ウコンザクラ  /   蕾      /  ウメひろば・サクラひろば

シダレザクラ  /    まもなく満開 /  日本庭園・菖蒲池・メインアリーナ周辺

サトザクラ   /   開花      /  オリンピック記念碑脇 

ゴショザクラ  /    蕾      / グラスアリーナ脇

カンザン           /     蕾             /  ふれあいひろば・馬車道

ミクルマガエシ /    蕾      /  放牧場南側

※カンザン・ミクルマカエシはサトザクラ(八重桜)です。