温
気温27℃でも水温22℃

による、トボトボ感?
今日は記者さんの取材、、、

だからといって

澄まし顔はできません
湯上りも

しっかり撮影してもらいました。
馬の温泉終了後には馬頭観音祭。

センター内で働く皆で、人馬の安全をお祈りしました。
夕刻、9月12日に校外学習のために来所された、
https://blog.jra.jp/onsen/2019/
郷ヶ丘小学校の先生お二人が

生徒さんたちの「ありがとう」と
当日の写真を届けて下さいました。
2年1組のみんな

2年2組のみんな

2年3組のみんな

ありがとう。
何人かの生徒さんのコメントを以下に、

おどろいてもらえたかな

みんなの10ばいい上もあるもんね

きょうみをもってもらえて◎

うまもひとが走っていたらびっくりするかもね

さいしょはにが手なんだよね

さいごは晢秀くんかな

(おふろ)が◎

おもいっきり走れるようにトレーニングしてます

ドーナツがたのひとのプールはないね。たぶん。

くすりが人げんとおなじくらい→そうなんだよ!

大じなことをおもい出してくれてありがとう


じーん。

どうぶつが好きなのかな?。まってますよ。

って言ってくれるみんなにかんしゃ。
コメント集作成にはたいへんな時間がかかったのでは?。
校外学習のご要望にお応えして良かったなーと思いました。
心温まる贈り物、本当にありがとうございました。
機会があったら、先生も、生徒さんもまた来てください。
ブログを読んていただいている皆様もいかがですか
(午後のプール調教は27日で終了です)
⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎
当センターでは専用エリアから調教の一部や温泉風景を見ることができます。
見学に関することはコチラ↓の「見学のご案内」をぜひご覧ください。
https://company.jra.jp/
⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎
先生からいただいた
所員質問攻めの写真は↓
管理職も

装蹄師も

獣医師も

嬉しい悲鳴!でした
将来競走馬を扱うお仕事に就くことを考えている方はいらっしゃいませんか↓
⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎
当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、
研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。
興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。
競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185
⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

福島の自然にも感謝。