四季のいろどり22<ゴショザクラ開花>
平成22年4月8日(木)
こんにちは![]()
↓『ゴショザクラ』が開花しました。グラスアリーナの脇、花畑
入口のそばの
木です。
↓左手がグラスアリーナで、右手に見えるのが花畑
入口です。
↓こちらは花畑の『ソメイヨシノ』です。
↓きょうはグラスアリーナで芝の整備をしています。
放牧場の『ソメイヨシノ』が華やかです。
放牧場に行きます![]()
↓ラッキーくんです。「碁盤乗り」という演技の練習です。職員に優しく指導を受けています。
↓こちらが馬事公苑で一番はじめに開花した『ソメイヨシノ』の
木です。
↓直上の写真の風景を
ドレッサージュアリーナ側から見た風景です。
↓武蔵野自然林側から眺めた
ドッレッサージュアリーナです。『ソメイヨシノ』が咲いています。
↓
菖蒲池です。『ソメイヨシノ』と『シダレザクラ』の饗宴です。
↓日本庭園も『シダレザクラ』が彩りを増してきました。
↓日本庭園の
ひょうたん池です。
↓メインアリーナの『ソメイヨシノ』です。
↓最後に走路の『シロタエ』をご紹介します。
これから『シダレザクラ』が満開を迎え、『シロタエ』『ゴショザクラ』に続き『サトザクラ(ヤエザクラ)』も咲き出します。
今、馬事公苑は
桜の饗宴の真っ最中です。皆さん、「
桜巡り」をしに、馬事公苑にお越しになりませんか?
また
お便りしますので、楽しみにしていてください![]()
次回は、桜だけでなく、花畑の
チューリップの様子もお伝えしたいと思います。















