« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »

2012年5月

四季のいろどり50<アンダルシアンホースダンス&ツツジ>

平成24年5月30日(水)

明日でいよいよ5月も終わりです。空気が淀みなく穏やかに流れ、膚をやさしく撫でられているような過ごしやすい一日でした。

今日は、団体入苑でお越しの保育園から事前にアトラクションの申込があり、アンダルシアンホースダンスをご観覧いただきました。アトラクションの演技は石垣スタンド前走路で行われました。また使用する馬は、いつもと同じ、スペイン原産のアンダルシアン種の馬2頭です。2頭が登場するやいなや子どもたちが”王子様””王女様”と囃し立てました。写真手前の青い服を着た男性(職員)が騎乗している馬はタリスマン号、写真奥のドレスを着た女性が騎乗している馬はパルマス号です。馬事公苑でアンダルシアンホースダンスを披露するようになって以来、演技者はいつも男性でしたが、本日、女性(本会職員)の演技者がデビューしました。

30p1320839

肢を高く上げゆっくり歩く『スペイン常歩』と呼ばれているもので、古典馬術の演技のひとつです。戦闘のときに、この歩き方をして馬を大きくみせ、敵に威圧感を与えると言い伝えられています。この古典馬術の演技のルーツは、中世ヨーロッパで、馬が軍用に使用されていた時代に遡ります。

30p1320843_1

2頭そろって立ち上がりました。クールベットという技です。アンダルシアンは、しっかりとした体つきで、丈夫な後躯をもちます。クールベットのように後ろ肢で立ち上がることは、大変得意な演技のひとつです。また、関節が柔らかく、リズミカルで柔らかい肢の動きが特徴で、サラブレッドのように速く走ることはできませんが、そのかわり素敵なダンスを踊ることができます。

今日の最後は、5月から見ごろを迎える花『ツツジ』です。

30p1330007_2

メインアリーナの『ツヅジ』

30p1330007_1

馬事公苑では、メインアリーナの周囲をはじめ、事務所前や石垣スタンド前など、『ツツジ』が沢山植えられています。緑の葉とピンクの花の彩りがとても優しい雰囲気を醸し出しています。この時期は、『ツツジ』めぐりをお楽しみください。

四季のいろどり49<ショウジョウノムラ&カルミア&イチゴ&ショウブ>

平成24年5月27日(日)

今日は5月最後の日曜日となりました。天気も良く日差しの強さは初夏を感じさせます。

27p1200943_4

馴致調教中のニシノビート号です。場所は、花畑の入り口です。緑の木々の中で、『ショウジョウノムラ』の赤い葉がひときわ目を引きます。『ショウジョウノムラ』の右方向の桃色の花は、『カルミア』です。

P1200951

『ショウジョウノムラ』(写真左)と『カルミア』(写真右)

27p1200953

『ショウジョウノムラ』は、深い紫色をしています。

27p1200927

『カルミア』の花は、見ごろを迎えています。

藤棚の根元に植えてある『イチゴ』です。

P1200930

P1200934

『イチゴ』は、5月の果物の代表ともいわれる 『イチゴ』の白い花と赤く熟れた実です。馬事公苑の『イチゴ』は、イチゴ狩りができるほど沢山ありません。観賞用として愛でていただきたいと思います。

今日の最後はひょうたん池の『ショウブ』です。

P1200964

P1200960

5月もまもなく終わろうとしていますが、馬事公苑では季節の花が見ごろを迎えています。皆様のお越しをお待ちしています。

四季のいろどり48<団体入苑の風景>

平成24年5月25日(金)

こんにちはhappy01 5月も終わりに近づいてきました。

馬事公苑では毎年5月になると、保育園や幼稚園および小学校からおおぜいの子どもたちが馬とのふれあいなどを目的として遠足に訪れます。因みに団体入苑およびアトラクションの観覧を希望する団体は、事前申請が必要です。今日も、保育園と小学校から団体入苑がありアトラクションを観覧いただきました。

25p1320794

25p1320799

25p1320802_2

アトラクションはロングレーンホースダンスでおなじみのペロー号の演技が披露されました。会場のグラスアリーナは、あおあおとした芝で覆われ、また歩くとふかふかしていて、気分は上々。

その後は、ミニチュアホースとのふれあいコーナーを実施しました。

25p1320809

25p1320819

25p1320812_2

P1320823

今日も、小学校1年生が遠足にみえましたが、春は、新入生や新人職員が周りを見習いながら活躍を始める季節です。今日の「ふれあいコーナー」の馬は、ふれあいの仕事を始めたばかりのコマタカラ号です。コマタカラ号を囲んでいるのは、馬事公苑の新人職員たちです。真ん中の職員が手にしているブルーのディスクは、ロングレーンホースダンスのペロー号が演技をする際に流していた音楽の入っているC.Dです。このように馬事公苑では、子供たちに、より楽しんでもらえるよう演出効果にも気を配り色々な企画を用意しております。

春だけでなく、秋の穏やかな天気の日にも保育園・幼稚園・小学校では、見学など野外教育の一環として団体入苑を予定されているところもあると思います。その際「アトラクションのご観覧」をご希望の場合は、事前に申込が必要となります。なお、ご来苑予定日が木曜日であればアトラクションとして馬車の試乗会を選択することもできます。詳細は、馬事公苑総務課までお問い合わせください。

四季のいろどり47<ローズガーデン>

平成24年5月20日(日)

今日は、さつき晴れの青空の広がる日となりました。今回、紹介するのはローズガーデンの『バラ』です。

20p1320765

20p1320770_2

花畑には、馬車駅側の入り口付近にバラのアーチがあります。アーチをぬけるとローズガーデンの入り口に出ます。

20p1320767

ローズガーデン入り口の門や、通路にかかっているアーチには、つる性のバラが植えられています。

P1320784

20p1320773_5

バラは形態から木立性とつる性の2つに分類され、花畑のローズガーデンには、木立バラが沢山あります。木立性のバラとは、自立して咲くバラです。つる性のバラは、ローズガーデンの門やアーチに見られます。

20p1320782_2

ローズガーデンの芝の道は、歩きやすいように定期的に芝刈りをしています。

20p1320777

5月も半ばを過ぎ、『バラ』はますます見ごろになっていくと思います。馬事公苑にお越しの際は、花畑のローズガーデンにも足をお運びください。

四季のいろどり46<新緑Ⅲ(松、芝など緑の手入れ)>

平成24年5月16日(水)

5月も半ばを過ぎました。この時期は、勢い良く成長した木々の手入れが始まります。

16p1320721

黄緑色の芽が『ゴヨウマツ』の新芽です。

16p1320723

『ゴヨウマツ』の手入れをしています。

16p1320725_2

緑の葉のあいだから薄茶色の棒状の物が伸びています。それが『クロマツ』の新芽です。

16p1320719

『クロマツ』の手入れをしています。5月に行う手入れは、「みどり摘み」という剪定作業です。 庭木とは、自然の木を人が庭で楽しむために小さく作った樹木。手入れをしないと大きくなり風情がなくなり害虫の被害にあったり病気になったり、その挙句、邪魔者扱いをうけて切り倒されてしまいます。そこで、伸びようとする木の性質を知った上で、整枝をし、庭の中で愛でることができるために、木を小さく育てるという作業が、「剪定作業」です。そのために、松は、5月に新芽を柔らかいうちに手で折り取り、枝の間隔を短くして新芽を調節します。そうして、1年を通じて枝ぶりを作っていきます。只今、馬事公苑の庭園では、みどり摘みの作業の真っ最中です。(武蔵野自然林など、雑木林の松は、自然のままにしております。)

芝刈りも行われていましたので、ご覧ください。

16p1320761_2

16p1320754

16p1320738

四季のいろどり45でご紹介したドレッサージュアリーナ周辺の芝生です。写真上二枚は、ハンディタイプの草刈機で、三枚目の写真は、芝刈り車で作業を実施していました。ドレッサージュアリーナでは、ホイールローダにハローを取付けハローがけが行われています。このように馬事公苑では、競技会場としてだけでなく、公園としても人々に親しんでもらえるよう、施設の維持管理に努めています。また馬事公苑には、美しく整えられた緑の庭園と、昔の面影をそのままのこしている武蔵野自然林があります。自然林の中には遊歩道があり森林浴を楽しむことができ隠れた人気スポットになっています。ぜひ、馬事公苑に足をお運びください。

四季のいろどり45<新緑Ⅱ(ドレッサージュアリーナ)&シャクナゲ他>

平成24年5月13日(日)

今日は、ドレッサージュアリーナから五月晴れの空と新緑のすがすがしさをお届けします。

P1320710

P1320690

砂馬場『ポケット』から『ドレッサージュアリーナ』方面を見た新緑の様子です。そこでは2頭のアンダルシアン種の馬が上級指導員の技術指導を受けながら調教中でした。2頭は『ポケット』にいるのがガウチョ号(写真手前の馬)で、『ドレッサージュアリーナ』にいるのがパルマス号(写真奥の馬)です。

P1320685

P1320679_2

ドレッサージュアリーナでは、上級指導者が騎乗(馬はサンデー号)してパルマス号(白い馬)の騎乗者に技術指導を行っていました。最後に、花畑の『シャクナゲ』と『シャクヤク』をご紹介します。

P1320657

赤い『シャクナゲ』が満開になりました。

P1320661

P1320660

白い花をつけた『シャクヤク』が開花しました。まもなく見ごろを迎えます。馬事公苑は、5月になって見頃となる花たちで彩りが一層鮮やかになります。 本苑で新緑に包まれながら散策を楽しまれてみてはいかがでしょうか。

四季のいろどり44<5月の新緑(走路&勤労の森)>

平成24年5月12日(土)

今日は、五月晴れの穏やかな一日となりました。今日のような日は、若葉が日の光を浴びて風に揺れ光輝く姿に、自然と喜びが沸いてきます。

19p1320611_2

19p1320604

左がプロバンス号(軽乗用馬として訓練中)、右はクロキリー号(調教の初期段階)。

馬車道から勤労の森を眺めてみました。新緑の中を訓練中の馬がとおります。

19p1320611_1_2

馬車道入り口のクマのトピアリーも背後の『サンザシ』もあたり一面新緑に包まれています。

19p1320625_2_2

石垣スタンド前の走路では、ピノータ号の調教(フリーダムホースショー)が行われていました。

19p1320625_1

19p1320630

花畑のローズガーデンでは、バラの花の手入れが行われていました。来週末には、開花したバラがたくさん見られると思います。どうぞお楽しみに!

続きを読む »

四季のいろどり43<モッコウバラ&フジ&菖蒲>

平成24年5月6日(日)

例年、GWの5月3日から5日にかけて開催されているホースショー。本年は3日が雨のため中止、4日も雨の勢いは弱まったものの断続的に雨が降りイベントの一部は中止とさせていただきました。5日は一転天気になりましたが、気温が上がり25℃を超える夏日となりました。来苑者は3万人を超えるお客様で大変賑わいました。

P1320547_2

グラスアリーナ観覧席後ろの藤棚では『フジ』が満開になりました。

P1320530_2

グラスアリーナ北側の『モッコウバラ』も満開になりました。

6_p1320565_4

今日は、ホースショーの後かた付けを終え、いつもの訓練に戻っています。

P1320562

メインアリーナ周辺では一頭の馬車馬がトレーニング中でした。

P1320537_2

新緑の放牧場では、フリーダムホースショーの練習が行われていました。写真右がキャメロット号で左がネレイダ号です。

本日の最後は日本庭園のしょうぶ池です。

P1320533_3

日本庭園のひょうたん池では『ショウブ』が開花しました。 季節は移り行き、今は藤・バラ・菖蒲が見頃を迎えています。

【速報】第41回ホースショー結果(第8~11競技)

平成24年5月5日(祝・土)

本日は昨日までの荒天から一転、雲一つない好天に恵まれ、全ての競技・アトラクションを予定通り開催いたしました。

皆様のご来苑、誠にありがとうございました!

本日の来苑者数は、3万人を超え、過去10年間では最も多くのお客様で賑わう一日となりました。

JRA馬事公苑は、今後も馬術競技の会場として、また馬と触れ合い、馬と親しめる公園として、

皆様にお楽しみいただけるよう努めてまいります。

明日以降もぜひ、JRA馬事公苑へお越しください。

 競技結果速報はこちら

  →第8~9競技   kekka050501.jpgをダウンロード

  →第10~11競技 kekka050502.jpgをダウンロード

 なお、最優秀選手は「 戸本 一真 選手(JRA馬事公苑)」でした!

第41回ホースショー出番表(第8~11競技)

平成24年5月4日(祝・金)

いよいよ明日はホースショー最終日!

ようやく天気予報も晴マークが出て、絶好のホースショー日和となりそうです♪♪

好天にさえ恵まれれば、各種アトラクションもお楽しみいただけるのではないかと思います。

もちろん競技は佳境を迎え、トップレベルの争いが見られること間違いなし!

明日もJRA馬事公苑へのご来苑を心よりお待ちしております。

  明日の出番表はこちらからご覧ください。

    第8~9競技   →→ deban050501.jpgをダウンロード

    第10~11競技 →→ deban050502.jpgをダウンロード