今年の函館競馬は無事終了しました!!
こんにちは、函館からHです![]()
おかげをもちまして、今年の夏の函館開催は、先週末をもって終了いたしました。
(
パチ・パチ・パチ・パチ・パチ
)
好天にも恵まれ、芝馬場も大きく荒れることなく、無事終了できました。
(
パチ・パチ・パチ・パチ・パチ・パチ
)
最終日に行われた函館2歳ステークスは領家厩舎のファインチョイス号が優勝しましたが、最後の直線200mから抜け出してからは強かったですねぇ~。
JRAホームページより(画像が荒くてスミマセン
)
今年の領家厩舎の2歳馬は函館大活躍で、ラベンダー賞も領家厩舎のダームドゥラック号が優勝して、2頭ともこれからの活躍が期待できる逸材だと思います
。
今年函館で活躍した2歳馬たちが、来年のクラシック戦線をにぎわしてくれることを楽しみにしています![]()
今日は、久々に
馬温泉
の話題。
今年も、函館入厩期間中、多くの競走馬が身体の疲れを癒しに温泉入浴に来てくれました。
常連さんのアレックスバローズ号(野中厩舎)
その数45頭・のべ203回(8月7日現在)![]()
1回しか入浴しなかった馬もいたのですが、何回も通ってきてくれる常連さんも![]()
最高は20回入浴
よっぽど温泉好きなんですかねぇ。担当厩務員さんが温泉好きなのかも![]()
戦績はというと、67戦10勝・2着8回・3着7回、勝率は1割5分、連対率は2割7分でした![]()
かなり優秀だったと思いませんか![]()
すべて馬温泉効果だとは思いませんが、多少なりとも競走馬のお役に立てたのであれば、獣医として嬉しいかぎりです ![]()
今年も、昨年に引き続き、馬温泉の窓や扉にレース勝ち馬の名前を掲示させていただきました。
勝ち馬の名前を張り出すのは私の担当なのですが、毎週必ずどこか厩舎の馬が勝ってくれるし、馬名を張り出すと厩舎の方々が喜んでくれるので、とっても楽しい仕事でした![]()
馬温泉の扉には8枚しか貼るスペースがないのに10勝もしてくれたので、今週は最初に貼った2枚を剥がすことに・・・
(テイエムオオタカ号とジョープラチネラ号の関係者の皆さん、スミマセン)
嬉しい悩みというやつですか![]()
ちなみに、最初の1枚目を貼らせていただいたテイエムオオタカ号は今週の北九州記念に出走予定なので、函館馬温泉に入っていた馬として影ながら応援しています![]()
さて、今週からは夏競馬・札幌開催が始まります![]()
1週目からクイーンS(G3)があり、来週の札幌記念(G2)にはG1ウイナーも何頭か出走する予定です。
札幌でも面白い競馬が見られると思うので、皆様お誘い合わせのうえ札幌競馬場にいらしてください![]()
開催は終わりましたが、函館競馬場にもあと4週間ほど競走馬が滞在して、週末には札幌に出張して競馬に出走する予定なので、これからも温泉入浴馬の活躍を期待して・・・
それでは、また![]()
函館温泉入浴優勝馬
【第1回函館競馬】
● テイエムオオタカ・石栗厩舎(第2日・12R)
● ジョープラチネラ・岩戸厩舎(第3日・3R)
● ドリームセーリング・白井厩舎(第5日・8R)
● エベレストオー・高市厩舎(第8日・6R)
【第2回函館競馬】
● スナークチェリー・野中厩舎(第1日・8R)
● エベレストオー・高市厩舎(第3日・12R)・・・2勝目
● ドリームセーリング・白井厩舎(第4日・12R)・・・2勝目
● オーラレガーレ・野中厩舎(第5日・8R)
● タマモキャッツアイ・中竹厩舎(第7日・1R)
● ネコパンチ・星野厩舎(第7日・11R)