弥生

.

.

.

こんにちは

.

.

暖かいなぁ〜、と思ったら今日から3月ですね

温度計はなんと18℃と表示されているではありませんか

Img_0106

.

.

.

3月といえば弥生ですが、

弥生の語源をご存知ですか?

.

.

弥生の「弥(いや)」は、ますます・いよいよという意味で、

「生(おい)」には、草木が芽吹くことを意味しています

つまり、3月になると少しずつ春が近づきはじめ、

たくさんの花や草木が一斉に成長する月なので、

「木草(きくさ)弥(いや)生(お)ひ茂る月」が縮まって「弥生」となったそうです

.

.

さて、そんな弥生ですが、当センターにとっては人が入れ替わる時期

新しいスタッフが慣れるまでは大変な時期でもあります

1日も早く慣れるよう、頑張ってくださいね!

.

.

Img_0101

Img_0099

.

.

.

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

当センターでは一般の方でも専用エリアから調教の一部や温泉風景を見学できます。

また、将来的に馬に関する仕事に就きたい方の研修等も受け付けております。

見学・研修を希望する方はこちらをぜひご覧ください。
.

.

.

地震!!!

.

.

.

こんにちは

.

.

.

皆様ご存知の通り、13日深夜に大きな地震がありました

各所被害状況が報道されていますが、まずは被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます

また、本日の大雨により地盤が緩んでいるそうなので、新たな土砂災害等にはくれぐれもご注意下さい

.

.

幸いなことに、ここ競走馬リハビリテーションセンターに被害はなく、

本日も通常通りリハビリを実施していますので、ご安心ください

.

.

それにしても、今回も3.11の余震だそうで・・・

いつまで影響が続くのでしょうか?

.

.

.

初雪

.

.

.

こんにちは

.

.

.

Img_1434

Img_1439

こちらは今朝の当センターの様子です

ご覧のように、うっすら雪が積もってます

地元の方によれば、1月にこのような景色になるのは珍しいとの事

明日も降るのかなぁ・・・

.

.

.

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

当センターでは一般の方でも専用エリアから調教の一部や温泉風景を見学できます。

また、将来的に馬に関する仕事に就きたい方の研修等も受け付けております。

見学・研修を希望する方はこちらをぜひご覧ください。
.

.

.

寒っ・・

.

.

.

こんにちは

.

.

ただでさえコロナ禍で大変なのに、

日本海側を中心に大雪となっていますね

雪国育ちとしては大変さをよく知っているので心配です

.

.

さて、当センターは晴天が続いていますが、

リハビリが始まる今朝8時の気温は−5℃

この冬一番の冷え込みです!

11693b48b8dc4dc9892e8fcca5a17b1e

.

.

水回りを中心に、凍っている箇所がたくさん

ちなみに、どこで濡れたのか、こんな所も・・・(笑)

Img_1428

.

.

.

馬にとってはこのくらいの寒さは平気なので、

みんな元気いっぱい。。。

Img_1421

.

.

.

でも、さすがに今日は温泉から出るのを嫌がる馬が多かったです・・・(笑)

.

.

.

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

当センターでは一般の方でも専用エリアから調教の一部や温泉風景を見学できます。

また、将来的に馬に関する仕事に就きたい方の研修等も受け付けております。

見学・研修を希望する方はこちらをぜひご覧ください。
.

.

.

迎春

.

.

.

明けましておめでとうございます

.

.

Img_1404
.

.

皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたか?

今年はずっと家で過ごしてた、なんて方も多いのではないでしょうか

.

.

昨年は、コロナ禍で大変な年でしたが、

中央競馬は記録ずくめの一年でしたね

.

.

明日はいよいよ金杯

2021年の中央競馬が昨年以上に盛り上がることを期待しています

.

.

Img_1408

天気がいいのは嬉しいけど、日差しが眩しい。。。

.

.

.

Img_1411

温泉に入りながら、ちょっと一杯!(笑)

.

.

.

ということで、本年も当センターをよろしくお願いいたします

.

.

.

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

当センターでは一般の方でも専用エリアから調教の一部や温泉風景を見学できます。

また、将来的に馬に関する仕事に就きたい方の研修等も受け付けております。

見学・研修を希望する方はこちらをぜひご覧ください。
.

.

.

師走

.

.

.

こんにちは

.

.

.

いよいよ12月ですね!

今年も残すところ1ヶ月を切りました

.

寒いわけですね〜

Img_1381

.

.

.

さて、当センターではここ数週間で半数ほど馬が入れ替わっています

巣立って行った馬たちが、1日も早く競馬場に戻れるといいですね

.

.

一方、新しく来た馬たちは屈腱炎が多く、検査や治療で大忙し

Img_1366

Img_1378

.

.

.

ということで、現在はリハビリ初期段階の馬が多いので、

年内は馬場入りする馬(↓)がほとんどいない状態です

Img_1344

.

.

.

.

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

当センターでは一般の方でも専用エリアから調教の一部や温泉風景を見学できます。

また、将来的に馬に関する仕事に就きたい方の研修等も受け付けております。

見学・研修を希望する方はこちらをぜひご覧ください。
.

.

.

紅葉が見頃です!

.

.

こんにちは

.

.

日増しに秋の深まりを感じる季節となってきましたね!

当センターから見える景色も様変わりし、色鮮やかな紅葉が見頃を迎えています

.

.

Img_1275

Img_1281

Img_1309

Img_1285

.

.

.

.

.

昨日は近所の幼稚園児たちが遊びに来てくれました

新しくなった遊具に園児たちも大興奮!

ミミちゃんも園児たちに興味津々です

.

.

Img_1323

Img_1321

.

.

.

.

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

当センターでは一般の方でも専用エリアから調教の一部や温泉風景を見学できます。

また、将来的に馬に関する仕事に就きたい方の研修等も受け付けております。

見学・研修を希望する方はこちらをぜひご覧ください。
.

.

.

本年度のプール調教は終了しました

.

.

.

こんにちは

.

.

.

最近、朝晩は急に冷え込むようになって来ましたね

プールの水温もここ数日20℃を下回るようになってきました

.

.

5月中旬にプール開きを実施して以来、

コロナ禍にもかかわらず多数のお客様に見学いただきましたが、

10月16日をもちまして、本年度のプール調教は終了とさせていただきます

無事に終了することができてスタッフ一同ホッとしています

.

.

今年見学できなかった方、

来年も5月中旬にプール開きを予定しておりますので、楽しみに待っていてくださいね!

.

.

Img_6301

Img_6312

Img_6326

Img_6331

Img_6338

Img_6353

Img_6356

.

.

.

.

そろそろ♨️が恋しい季節です

Img_6359

.

.

.

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

当センターでは一般の方でも専用エリアから調教の一部や温泉風景を見学できます。

また、将来的に馬に関する仕事に就きたい方の研修等も受け付けております。

見学・研修を希望する方はこちらをぜひご覧ください。

.

.

.

小さな遊園地?

.

.

.

こんにちは

.

.

.

気がつけば、もうすっかり秋ですね!

朝晩は少し肌寒いくらいになってきました

.

.

.

さて、このブログでもお伝えした通り、

今月から新しい遊具を使えるようになりました

Img_1201

Img_1204

Img_1200

Img_1205

.

.

どうです?立派でしょう?

.

Img_1212

.

事故が起こらないように、きちんとお祓いも済ませてあります

これで小さなお子様も安心して楽しめますね!

.

.

当センターは一般のお客様だけではなく、

近隣の幼稚園や小学校の遠足先として人気が高いんです

.

大勢の子供たちが気兼ねなく遊べるよう、

コロナ禍が1日も早く収まってくれることを願っています

.

.

.

.

さて、さて、先週も馬の獣医師を目指す中学生が来てくれました

.

Img_1098

Img_1102

.

獣医師として再会できるのを楽しみにしてますね!

.

.

.

Img_0982

今年のプール調教は10月16日が最終日です‼︎

.

.

.

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

当センターでは一般の方でも専用エリアから調教の一部や温泉風景を見学できます。

また、将来的に馬に関する仕事に就きたい方の研修等も受け付けております。

見学・研修を希望する方はこちらをぜひご覧ください。

.

.

.

.

ゴンタがやって来た!

.

.

.

こんにちは

.

.

.

夏競馬も終わり、いよいよ今週から秋競馬ですね!

.

.

さて、今日は新しい仲間のご紹介です

とは言っても、人でも現役競走馬でもありません

.

.

Img_6187

ジャ、ジャーン!

新潟競馬場のゴンタ君です

.

.

.

あれ?この馬ミミちゃんじゃないの?

と思った方はかなりの“馬の温泉”マニアですね

.

.

こちらがゴンタ君で、

Img_6183

.

.

こちらが当センターのミミちゃん

Img_6174.

.

.

どうです?よく似てるでしょ?

.

サイズもほぼ一緒で、毛色も似てますね。

一番の違いは性別(ゴンタ君は男の子で、ミミちゃんは女の子)ですが、

ゴンタ君の方がミミちゃんよりも白い部分が大きいです

.

.

実は、ゴンタ君は蹄の病気を患っていて、

治療のために当センターへ来ることになりました

.

来春くらいまでは当センターにいる予定なので、

そのうちミミちゃんの隣のパドックに放牧しようかと思ってます

ぜひ会いに来てくださいね!

.

.

.

Img_1078.

.

.

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

当センターでは一般の方でも専用エリアから調教の一部や温泉風景を見学できます。

また、将来的に馬に関する仕事に就きたい方の研修等も受け付けております。

見学・研修を希望する方はこちらをぜひご覧ください。

.

.

.