
曇りと晴れの境目、どちらへ
0750

昨日より

少し寒いのは

伝わりますか?
0800

今日もすんなり優等生
0825

事前チェックの後

2日目を無事終了
1030

引き続き、人馬との関係を確かめる
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、
研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。
興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。
競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
1500

はっきりしない天気、続く

寝わら・飼葉桶を出し、、

捨て、、何を?
大掃除

天井の埃、蜘蛛の巣を煤竹にて
ほんとは年末にやるべきなんでしょうけど
皆が揃ってということで本日

出入り口の上は箒で

格子戸に詰まった藁もしっかりと
職員、研修生、皆さんお疲れさまでした!
1730

ゆっくりと夜のはじまり
近くから馬のリハビリが見られるウォータートレッドミルは
9時45分から1頭、10時40分から2頭です
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
当センターでは専用エリアから調教の一部や温泉風景を見ることができます。
見学に関することはコチラ↓の「見学のご案内」をぜひご覧ください。
https://company.jra.jp/equinst/rehabilitation/index.html
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
宵の先
いわきのこんぴらさまこと金比羅神社の例大祭

400店の露店に人人人

懐かしく古き良き、、、