« 2013年2月 | メイン | 2013年4月 »

復興への光

今日は少し肌寒い朝でしたが

彼岸に入り、暖かな日が続いています

 

常磐支所を訪れる方も徐々に増えてきた感じがあり

中には、県外からの人もちらほらと

 

この後、いわき巡りをしていただけると嬉しいですね

 

暖かな日が続いているとは言うものの、いわきの桜はまだまだです

東京では桜の開花宣言が出されたようですが

こちらはまだ梅の花を楽しんでいるところです

P1080819_2

P1080825

 

常磐支所へ向かう道には

左に梅、右に桜が並びます

P1080815

梅の花も散り始め、桜の開花を待つばかり、といったところです

 

さて、お彼岸ということで

昨日は、例年通り馬頭観音慰霊祭を行いました

P1080796

昨年も御紹介した建徳寺さんですが

震災の影響を受けた本堂と参道の修復は、まだまだ終わっていないようです

資材不足と人手不足の影響ということで

復興が思ったように進まない現状を痛感させられるお話でした

 

そんな復興への光となる期待を寄せるのが

「いわき海星高校」です

本日開幕した、選抜高校野球に21世紀枠で出場します

津波による大きな被害の中でも、夢をあきらめずがんばってきた選手たちです

実績としては厳しい戦いが待っていると思いますが

明日の初陣は、元気はつらつなプレーで

福島県に明るい話題を提供して欲しいものです

 

常磐支所では療養馬がリハビリにがんばります

P1080638

P1080521

P1080654

 

来月には、福島開催も始まります

皆で福島を盛り上げていけたらと思います

 

☆常磐支所からのお知らせ☆

常磐支所では現役競走馬を世話しながら、JRA厩務員を目指す研修生を随時募集しています。

詳しくはこちらのリンクをご覧ください

http://www.equinst.go.jp/JP/onsen/onsendayori.html

がんばっぺ いわき!!

あの忌まわしい東日本大震災から、2年が経ちました

 

当時の常磐支所は、温泉管から温泉が噴き出したり

1303111_2

 

道路にひびが入ったりしましたが

1303112

 

甚大な被害ではありませんでした

 

しかし、水道供給が止まり

馬用の飼料の入手が困難であるなどの理由から

美浦トレセンへの避難を余儀なくされました

 

しかし現在では、まったく以前と変わらぬ態勢で活動が行えています

 

いわき市に目を移すと

街の人々も以前と変わらぬ生活を送っているように見えます

 

しかし、いまだいわき市の各所には

仮設住宅が多くみられ、復興途中であることを実感させられます

 

様々な観光施設の方に話を伺っても

やはり、以前と同じように観光客を確保するというわけにはいかないようです

 

3.11が近づくにつれ、復興や原発問題に関連した報道が増え

いつ終わるともわからない、言い知れぬ不安を

みんな心のどこかに抱えているのではないかと想像します

 

そんな、いわきを含む福島の人々が元気になることを切に願います

 

津波の被害を受けた港では

水族館や市場がオープンしています

(残念ながら、地元の魚を堪能するわけにはいきませんが)

 

常磐支所と同じ温泉を利用している、湯本の温泉街も

復興作業員だけでなく、一般のお客さんも受け入れを始めているようです

 

同じく、同じ温泉を利用しているスパリゾートハワイアンズでは

元気にフラガールが踊っています

 

温泉に浸かる馬を見学に来て

1303114

その足でいわきを散策していただければ

少しでも福島復興の力になるのではないかと考えます

 

と、こんな写真を載せると、こんな間近で馬が見れるのかと思われてしまうかもしれませんが

残念ながら、観光牧場ではありませんので

こんな感じで勘弁してください

1303115

 

がんばっぺ いわき!!

1303113

 

☆常磐支所からのお知らせ☆

常磐支所では現役競走馬を世話しながら、JRA厩務員を目指す研修生を随時募集しています。

詳しくはこちらのリンクをご覧ください

http://www.equinst.go.jp/JP/onsen/onsendayori.html

春はお別れの季節です(涙・・・)

こんにちは、函館競馬場からHですpig

毎年冬の時期は、『寒い・寒い!!』とか『雪~~snowsign01』ばかり書いていますが、今年の冬も寒かったぁ(まだ終わったわけではないですが・・・)

1月は函館でも毎日真冬日(最高気温が0度以下)が続き、2月は中旬から下旬に雪がいっぱい降って、毎日大変wobbly

最近話題の“酸ケ湯温泉”ほどではないですが、函館の積雪量は例年の2倍だそうで、道路や歩道には雪があふれています。

Photo_10

道路の両側には、除雪されずに残った雪がいっぱいです。

寒い日には道路がツルッツルになって、車でも徒歩でも移動の時はドキドキものです。

一方、3月になり日が長く・高くなってきたので、晴れている日には陽光sunを感じるようになり、だんだん春cherryblossomが近づいているんだなぁと感じる今日この頃です。

Photo_11

競馬場も日差しを浴びて温かみを感じるようになってきました。

 

ところで、春は暖かくなるとともに心穏やかになる季節ですが、同時に別れの季節・・・

残念ながら、私Hは、一昨日辞令をいただき函館競馬場を去ることになりましたweep

なので、今回は私にとっての函館馬温泉ブログ最終回! 本当に残念です(涙・涙・涙)

 

このブログを担当させていただいて丸2年になるのですが、今回がなんと“32回目”の更新です(パチ・パチ・パチ)

馬温泉ネタに限らず幅広く競走馬・競馬場の情報を提供させていただいたつもりですが、いかがだったでしょうか?

時には先輩方に叱咤され、時には励まされ、たまにブログの間隔が長くなることもありましたが何とか32回も続けることができました。

このように続けてこられたのは、ブログの読者の方々を含め多くの方のサポートがあったからだと思います。

また、私の代打ですばらしいブログを執筆していただいたダブルIさん、Uさん、Aさん、本当にご協力いただきありがとうございました。

皆様に、感謝・感謝・感謝ですsign03

 

今回、最終回ブログを作成するために各所で写真を撮っていると、いつも見慣れた景色も感慨深く感じてくるんですよね。

Photo_12

毎日見ていた函館山fujiも、

Photo_13

スタンドbuildingも、

Photo_14

馬温泉spaも、

Photo_15

競走馬診療所hospitalも、

Photo_16

馬運動用の馬道horseも、

なんとな~く物悲しく見えてきますweep

でも、温泉療養馬は私の心の中をつゆ知らず、浴槽でバシャバシャ温泉をはじきながら今日も楽しそうsign01

Photo_17

来週には会えなくなるけど、早く良くなってレースに復帰するんだよsign03

Dcim0446_2

 

何かしんみりした雰囲気になってしまいましたが、次に私のポジションに来るSさんは私よりずいぶん若い方で、機転が利いて話も上手なので、もっともっとウイットに富んだブログを書いてくれるんじゃないかと期待していますnote(ちょっとプレッシャーかなsign02

執筆者は代わりますが、これからも函館ならではの競走馬情報を発信させていただきますので、これまで同様ご愛顧いただけるようにお願いします。

それでは、まだどこかで皆さんにお会いできることを楽しみにsign03

2年間お付き合いいただき、どうもありがとうございました。函館からHpigでしたnote

Photo_18