« 2011年4月 | メイン | 2011年6月 »

2011年5月

四季のいろどり37<雨と新緑>

平成23年5月29日(日)

一昨日から雨が降り続き、5月最後の週末は、雨となりました。雨の中の新緑を昨日行われたクロスカントリー競技などを交えながら紹介します。

まずは、グラスアリーナの様子をごらんください。

↓お花畑側スタンド(スタンドの奥にはモッコウバラがからみついたフェンスがあります)

Photo_21

5月のホースショーの時には、モッコウバラに花が咲いていましたが、今は緑一色です。

↓グラスアリーナの中央付近

Photo_3

障害を飛んでいる少女は、今大会に参加した選手の中で最年少の中学2年生です。

↓オープンスクエア側スタンド中央

Photo_4

オープンスクエア側スタンド中央(土塁)を走行する人馬。

↓オープンスクエア

Photo_5_2

砂馬場を眺めると、かなり多い降雨量があったことがわかります。

↓こちらは、ヒマワリひろば脇です。

Photo_6_2

競技に応じ難易度の異なる走行コースが設定できるよう、苑内のいたるところに障害が置かれています。

今までは、昨日の様子をお届けしました。続いて今日の様子です。

↓ウメひろば脇

Photo_8_2

↓ひょうたん池

Photo_9

↓菖蒲池周辺の小道

Photo_10

菖蒲池の周りには、『アジサイ』の小道があります。本格的な梅雨に入ると『アジサイ』が見ごろを迎えます。そうしたらまた、ご案内いたします。

では、またpaper

平成23年度『プロと見て歩く植物と馬』第2回目

平成23年5月29日(日)

平成23年度『プロと見て歩く植物と馬』第2回目・参加者募集のお知らせ

JRA馬事公苑、および東京農業大学「食と農」の博物館では、ガイドウォーク『プロと見て歩く植物と馬』第2回目-深緑の中、馬のいる風景を楽しむ-の参加者を募集しています。深緑が美しい季節の植物や知っているようで知らない「馬」について講師の話に耳を傾けながら見て歩いて楽しむイベントです。記念撮影も良し、可愛い馬とのふれあいで癒されるのも良し、ふるってご参加下さい。

【日時】平成23年6月5日(日)13:00~15:00(集合時間12:45)雨天決行
【植物担当講師】服部 勉(東京農業大学造園科学科准教授)
【馬担当講師】田邉 草平(馬事公苑診療所長)  
【集合場所】東京農業大学「食と農」の博物館1階映像コーナー
【定員】30名 ※1ヶ月前より受付けます。(先着順)
【参加費】無料
【お申込み・お問合せ】博物館事務室 03-5477-4033
【共催】馬事公苑・東京農業大学「食と農」の博物館

ロングレーンダンス&ミニチュア

平成23年5月26日(木)

今日は、約200名の幼稚園児の皆さんが、馬事公苑に団体入苑されました。その園児の皆さんには、本苑の馬事アトラクションの一つである、ペロー号のロングレーンダンスをご覧いただきました。

↓スタンドに着席された園児の皆さん。

Photo_5_4

ペロー号は、園児の皆さんがいるスタンドの前を通って グラスアリーナに登場。そのあと調教者と息のあった演技を披露しました。

↓お座り

Photo_6_4

↓ お昼寝

Photo_7_2

↓クールベット

Photo_9_4

↓ミニチュアホースのジョニー(右手前)とショコラ(左奥)

Photo_10_3

演技のあとは、アメリカンミニチュアホースのジョニーとショコラがグラスアリーナに登場し、幼稚園児の皆さんと記念写真をとりました。新緑の馬事公苑で、たくさんの思い出を作ってください。

馬事公苑では、先週末のJRA馬場馬術大会に引き続き、今週末は明日5月27日(金)から29日(日)までの3日間、全日本ヤング総合馬術大会(日本馬術連盟主催)が開催されます。大会は初日に馬場馬術競技(調教審査)、2日目にクロスカントリー競技(耐久審査)、3日目に障害馬術競技(余力審査)が行なわれます。

なお、28日(土)は、走路より内側の区域が競技会場になるのに伴い、当該区域へは関係者以外立入り禁止となります。そのため終日、お花畑やサクラひろば・ウメひろば・ヒマワリひろばなどには入場できませんので、ご了承ください。

また、28日(土)は、体験乗馬もお休みします。29日(日)は、通常どおり13時30分から14時まで走路にて、体験乗馬を行います。小学校6年生以下のお子様が対象で、定員は先着50名様です。

皆さん、新緑のなかでの馬術観戦も楽しいですよ。皆様のお越しをお待ちしています。

JRA馬場馬術大会

平成23年5月22日(日)

JRA馬事公苑では、5月21日(土)・22日(日)の両日、メインアリーナとインドアアリーナを会場としJRA馬場馬術大会が開催されました。

馬場馬術とは、20m×60m(または20m×40m)の長方形の競技場の中で、運動の正確さと演技の美しさを競う採点競技です。

大きく分けると、「規定演技」と「自由演技」があります。

規定演技は、あらかじめ決められた経路・動き(歩き方やそのペース)で演技します。

一方、自由演技は、競技のレベルに合わせて規定された項目を各自が組み立て、各自が作成した音楽に合わせて、与えられたスペースをフルに使い演技するものです。こちらは、技術点・芸術点の両方で採点される競技です。

↓メインアリーナ

Photo_11

Photo_12_2

Photo_13

↓インドアアリーナ

Photo_6_5

Photo_7_3

Photo_8_3

また、昨年同様、本大会の日程に合わせ「初心者のための馬術競技解説講座」(馬場馬術編)が18名の参加者を集め開催されました。講師に西村修一氏をお招きし、午前中は馬場馬術のルールや見どころなどの講義、午後はインドアアリーナにて実施されたFEIセントジョージとFEIグランプリを目の前で見ながら解説していただきました。馬場馬術は分かりづらいというのが一般的ですが、受講された皆さんは「見るスポーツ」としてもその魅力を感じてもらえたのではないでしょうか。

フリーダムホースショー

平成23年5月20日(金)

本日は、小学校の遠足で団体入苑された児童の皆さんに、キャメロット号のフリーダムホースショーをご観覧いただきました。

↓碁盤(30cm四方の踏み台)のりです。

Photo_3_2

↓調教者が馬の頚礎の所に後ろ向きで騎乗する姿勢をとりながら、馬をコントロールする演技です。写真は速歩をしているところです。

Photo_4_2

↓最後にスマイルです。本日の演技は、いかがでしたか?

Photo_2

↓団体入苑された小学校1年生の皆さんです。

Photo_5_5

JRA馬事公苑では、平成23年9月10日(土)からホースギャラリーにおいて開催する「こども馬の絵画展」の作品を募集しています。応募資格は、小学生(1~6年生)の皆さんです。募集期間は、平成23年9月2日(金)までです。作品の題材は、「馬」です。詳しい内容については、馬事公苑総務課にお問い合わせください。

募集期間中、本苑では、ポニー体験乗馬(毎週土・日)をはじめ、馬に親しむ日(6月)、世田谷区民まつり(8月・実行委員会主催)といったイベントがあり、馬と触れ合うことができます。それ以外でも機会があれば放牧場に放された馬たちや馬術大会に出場する馬たちを間近に見ることができます。ぜひ馬事公苑に来て「馬」を見たり、触れたり、観察したり体験してみてください。そして「馬」の絵を描いてみませんか?

小学生のみなさん「JRA馬事公苑 こども馬の絵画展」へ、ぜひ、応募してくださいね。皆さんの作品を楽しみに待っています。

トリックホース2&馬車&ローズガーデン

平成23年5月19日(木)

今日は幼稚園・保育園・老人会から約800名という大勢の人たちが、団体で本苑にお越しくださいました。馬事アトラクションの観賞や馬車試乗会、ローズガーデンの観賞などを通して、皆さん「5月の馬事公苑」を満喫されていたようです。

↓本日、皆様にご覧いただいたアトラクションは、りんご号のトリックホースです。

Photo_7

↓クールベットという技です。

Photo_8

↓フラダンスです。

Photo_10

Photo_11

Photo_2

Photo_3

↓幼稚園や保育園の一部の皆さんには馬車試乗会も楽しんでいただきました。

Photo_3

Photo_6

↓お花畑のローズガーデンでは、『バラ』が見ごろになっています。美しく咲き誇った『バラ』の花も皆さんのお越しを歓迎しています。

Photo_13

Photo_14

Photo_15

ローズガーデンには、色とりどりの『バラ』が咲いています。四季のいろどり36号も併せてご覧ください。

四季のいろどり36<バラ&クレマチス>

平成23年5月15日(日)

お花畑のローズガーデンの『バラ』が見ごろを迎えました。

馬車の駅側の花畑入り口から中へ入ります。

↓『バラ』のアーチを通ってローズガーデンへ向います。

Photo

↓バラのアーチの下方には、『クレマチス』も咲いています。

Photo_2

↓ローズガーデン入り口です。

Photo_3

↓ローズガーデンの色とりどりの『バラ』を続けてご覧ください。

Photo_11

Photo_5

Photo_6

Photo_9

Photo_10

ローズガーデンには、色とりどりの『バラ』がたくさん咲いています。ベンチもありますので、ゆっくりお花見をすることができます。『バラ』の花と一緒に写真をとられても素敵ですよ。5月の馬事公苑をお楽しみくださいhappy01

トリックホースショー1&ふれあいコーナー

平成23年5月13日(金)

こんにちは。今日は2箇所の幼稚園の皆様が馬事公苑にお越しになり、トリックホースをご覧になりました。

今回は、その演技の様子をお伝えします。

それでは、演技馬、ホワイトワンボーイ号の見事な技をご覧ください。

↓まずは、豪快なジャンプです。すごく高いジャンプですね。

Photo_6

↓可愛いお椅子にお座りです。

Photo_7 

↓クールベットです。立ち上がりながら歩きました。

Photo_3

↓碁盤乗りです。

Photo_8

↓丁寧なお辞儀です。

Photo_9

↓こんなに沢山の園児の皆様に見ていただきました。

Photo_11

今日は、最後にふれあいコーナーも行いました。

↓ミニチュアホースのブラックミニ号(手前)とショコラ号(奥)のふれあいコーナー

Photo_12

昨日まで、3日間雨が降っていましたが、今日は暖かい良い天気に恵まれました。園児のみなさんは、このあとサクラ広場や日本庭園で、お弁当の時間になります。馬事公苑で沢山の思い出を作ってくださいね。

フリーダムホースショー「第40回JRAホースショーの様子」

平成23年5月9日

みなさま、こんにちはheart04

5月3,4,5日と3日間開催されましたJRAホースショーですが、無事に終了いたしました。

多くのお客様にご来苑いただき、どうもありがとうございました。

フリーダムホースショーは2日目のグランプリ大障害競技の前に実施しました。

また3日目の品種展示にはピノータ号も無事にデビューすることができました。

当日の様子をご紹介いたします。

Dsc_0117_2

姉妹の(右)ネレイダ号(10歳)とピノータ号(8歳)

Dsc_0554

指示通りに、じっと停止してポーズをとるネレイダ号

Dsc_0559

2頭同じポーズで寝転ぶキャメロット号(左)とネレイダ号

Dsc_0563

難度の高い「仰向け寝転び」も上手くできましたgood

Dsc_0605

2頭で仲良くお客様に「バイバイpaper」です

Dsc_0606

次回、みなさまにお会いできるのを楽しみにしておりますhappy01

フリーダムホースショーの演技予定です。

5月12日(木)10時30分より  馬事公苑グラスアリーナにて

6月11日(土)4R・12R終了後 JRA東京競馬場パドックにて

9月23日(祝)馬事公苑「愛馬の日」

四季のいろどり35<オオデマリ&コデマリ>

平成23年5月8日(日)

今日は真夏を思わせる暑い日となりました。今回は見ごろを迎えた花を紹介します。

↓花畑の『オオデマリ』が満開になりました。

Photo_9

Photo_10

オオデマリ』は、スイカズラ科で、日本原産の花です。高さが2~3mぐらいになる落葉性の低木です。5~6月に緑がかった白い花を密集して、手毬のような球状の花を咲かせます。球状の花は、直径10cmから大きなもので20cm近くになり、まさにオオテマリ(大手毬)の名前がぴったりです。

馬事公苑には、『コデマリ』もありますので、ご紹介します。

↓『コデマリ』です。日本庭園のひょうたん池の傍に咲いています。

Photo_14

Photo_12

Photo_13

コデマリ』は、バラ科です。小さな五弁の花が、半球状に集まり、それがあたかも一つの花であるかのように見えます。小さな手毬とは、ぴったりの名前です。

また、お便りします。新緑の馬事公苑もとても魅力がありますので、楽しみにしていてください。