育成馬ブログ 生産編⑩「その2」
人工哺乳の方法 ~躾の観点から~
人工乳を与える場合には、躾(しつけ)の観点から、
人間の関与を最小限にする工夫が必要になります。
あまりに熱心に与えた場合、
結果として子馬が人に危害を及ぼすリスクを生じることがあります。
子馬が、どこにいくにも人間についてきたり、
衣類を噛んだり、ぶつかってきたり、立ち上がったり、
乗っかったりするなどの行動は、
小さいうちは問題ありませんが、
大きくなった際にはきわめて危険です。
さらに、成馬になった時に、
人間をリスペクトせずに問題行動を起こすことがあります。
このことから、出産直後は哺乳瓶を使用せざるを得ませんが、
翌日以降はバケツから飲むように馴致を開始し、
できるだけ早く哺乳瓶の使用を終了させることが望まれます。
また、バケツから飲むようになったら、
馬房壁などに設置した飼い桶などから、
子馬自身が飲むようにさせることもできます(動画参照)。
また、早い時期からミルクペレットやクリープフィードなどの
固形飼料を食べさせてもよいでしょう。
人工哺乳は人間の関与を最小限にすることが重要
飼い桶からミルクを飲む子馬(Youtube)
これに加えて、
放牧地で他の複数組の母子と一緒に過ごす時間を
なるべく長くとりましょう。
子馬は群(むれ)の中で、
「馬としての社会性」を学習することができ、
結果として人間をリスペクトする性質を身につけることも可能となります。
子馬は群(むれ)の中で、「馬としての社会性」を学習する。
本年出産のJRAホームブレッド タキオンメーカーの16(父アルデバラン)
初産で乳房の発達が悪かったため、
出産直後は人工哺乳を併用しましたが、
母馬に大事に育てられ、順調に成長してます。
【ご意見・ご要望をお待ちしております】
JRA育成馬ブログをご愛読いただき誠にありがとうございます。
当ブログに対するご意見・ご要望は下記メールあてにお寄せ下さい。
皆様からいただきましたご意見は、
JRA育成業務の貴重な資料として活用させていただきます。
アドレス jra-ikusei@jra.go.jp