« 2012年2月 | メイン | 2012年4月 »

馬頭観世音菩薩

ここ常磐支所では、

春と秋の彼岸に合わせ、療養馬の無事を祈って馬頭観音慰霊祭を行っています。

ということで本日、

近くにある建徳寺のご住職に来ていただきお経を唱えていただきました。

P1040900

生き物を扱う中で、どうしてもトラブルは発生してしまうものですが、

馬頭観音に見守っていただき、何とか療養馬たちを無事に送り出しててあげたいと願うばかりです。

今日は研修生たちも、その厳かな雰囲気に身の引き締まる思いだったのではないでしょうか。

ところでこの建徳寺、昨年の震災で本堂や参道が甚大な被害を受けたそうです。

そんな大変な状況でありながら、そんなそぶりをまったく見せないご住職。

非常に穏やかな話し口で、なんだかこちらの心が安らいだ気がします。

でも安らいでばかりはいられません。

ご住職に負けないようがんばっていかなければと、私の身も引き締めた次第です。

震災を経験した療養馬も残すところ2頭。

何とかターフへ戻してあげなければ。

がんばろう日本!

がんばろう福島!

がんばろういわき!

〈K〉

東日本大震災1年

3月11日で、東日本大震災から1年が経ちました。

ここ常磐支所は、建築物の破損等はありませんでしたが

水道の供給がストップするなど大きな影響を受け、

馬たちのリハビリも遠回りを余儀なくされたようです。

「ようです」というのは今回から筆者交代しています。

当時私は小倉競馬場で執務していましたので、揺れなど感じるはずもなく

テレビで惨状を見ながら絶句したことを覚えています。

特にいわきの様子が映し出されるたびに心を痛めていました。

というのも、以前に一度この常磐支所で働いたことがあり

見覚えのある風景が多く、人ごととは思えなかったのです。

この一年、いわきの力になれないことに、もどかしさを感じていましたが

縁あって再度この常磐支所で働くこととなりました。

少しでもいわきの復興の力になれればと思っています。

JRAでは今回の3月11日の開催は

「東日本大震災 被災地支援競馬」として実施されました。

震災発生時刻の14時46分には黙祷を捧げました。

当日私も中山競馬場で執務していましたので、皆さんと一緒に黙祷を捧げてきました。

それでもやはり3月11日はいわきの地にいなければと思い

急いで帰ってきましたが、冷たい雨が降っていました。

まだまだ復興途中だという暗示なのか、何か寂しげな雨でした。

でも翌朝

P1040893

晴れました!

新たな一年の始まりです。

まだまだ薄氷も張り、春まだ遠しという感じですが、いわきは着実に復興しています。

来月には福島競馬も再開し、「福島復興祈年競馬」として実施されます。

常磐支所も復興の手助けができるよう、がんばりたいと思います。

筆が遅く、多くを伝えることは出来ないかもしれませんが

常磐支所のこと、福島のこと、少しずつ発信していきたいと思います。

がんばろう日本!

がんばろう福島!

がんばろういわき!

〈K〉

いわき、がんばれ!!

こんにちは。Nですsign01

あけましておめでとうございます。。。ん。。あ~もう3月ですか?いつの間に。。

ん~、あれ、転勤sign02

ということで、不真面目で不マメな作成者のまま、3年間すごしたことを深くお詫び申し上げますsad

まずは今週、メルシーモンサンが復活。。メイショウドナリオも走りました。。両方とも屈腱炎を患い、幹細胞移植を受けて見事復活、がんばって走ってくれました。私にとっては、この療養馬が走ってくれることが何よりもうれしいことでした。

この3年間、秋篠宮さまがお成りしたり、ブログシリーズを作りながら、ほぼ単発だったり(笑)punchといろいろありましたが、特にこの1年間は大震災があって思いの深い1年となりました。

(次か,その次ぐらいのUMAJINに大震災の時の様子が掲載されます)sun

ハワイアンズも再オープンし、いわきもますますがんばっていくと思います。私も影ながら栗東トレセンから常磐を支えたいと思います。

3年間Nの拙いブログを読んでいただきありがとうございました。

常磐支所見学のご案内→→ http://www.equinst.go.jp/JP/onsen/onsen-kengaku.html

☆常磐からのお知らせ☆

常磐支所では現役競走馬を世話しながら、JRA厩務員を目指す研修生を随時募集しています。詳しくはこちらのリンクをご覧下さい→http://www.equinst.go.jp/JP/onsen/onsendayori.html

BS NHK『新日本風土記』の撮影がありました!!

こんにちは、函館競馬場からHpigですgood

3月になりましたsign03

先月まであまり更新していませんでしたが、この1ヶ月で3回目(IIも入れると4回目)のブログ更新です。

ちょっと、がんばってますscissors

最近はブログのイントロ部分で『寒いwobbly』&『雪snowsnow雪』ばかり話題にしていましたが、今シーズンの函館、227日にはとうとう『函館海洋気象台』による140年の観測史上最多タイの積雪量(91cm)になったそうです。

http://new-ohte.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-4da2.html

ホテルニューオーテ様のオーナーズブログから引用させていただきました。

確か、昨年私がこの時期に函館に異動してきた時は全然雪がなかったような気がするので、今は函館とは思えないような異様な光景sign02

Photo

先日の写真からさらに雪が降って、パドックの柵が一部分雪で埋もれてしまいました。

除雪してもさらに雪が降ってしまうので、雪溜め場はごらんのような雪山にsad

Photo_4

調整ルーム(競馬前日にジョッキーが宿泊するところ)前の雪山は、1階部分を埋め尽くすほどの高さに!!

除雪していない厩舎周りも、雪だらけdespair

Photo_3

厩舎の鼻前は膝が埋まるぐらい積もっていて、裏側は屋根から落ちてきた雪で大変なことに

日差しは日に日に明るく・暖かくなっているようですが、函館に本当の春はやってくるのでしょうかsign02

 

そういえば、先日ご紹介した共同通信社の新里さんpenguinの記事が、217日付毎日新聞・北海道版に掲載されましたhappy02

Photo_5

horseが気持ちよさそうにしている写真は絶妙な表情をとらえていて、とてもいい記事に仕上げていただいたのではと思いますsmile

新里さん、どうもありがとうございましたwink

ただ、先日ブログで掲載したポーズで撮った写真cameraは一枚も使われていないみたいですが(残念sign03

記事に掲載された写真はインターネット上の様々ページでご紹介いただいているみたいなので、皆さんも探してみては!

 

さて、再び取材の話題。

一昨日・昨日とtvNHKBStvで放送されている『新日本風土記』の撮影が、函館競馬場で行われました。

新日本風土記ホームページ

http://www.nhk.or.jp/fudoki/bangumi.html

この番組は、各地方の風習・自然・建築・工芸・食文化などを紹介する番組で、今回函館を特集する内の1コーナーとして函館競馬場&馬温泉所を紹介していただけることになりましたnotenote

撮影を担当するのは、『㈱ソリッドジャム』のみなさん。

Photo_6

NHKからの委託でやってこられたそうです。

ディレクターの久保田さん(写真右)とは1ヶ月前から打ち合わせをして、今回の撮影となりました。

主役はこの馬sign01 CS号ですgood

Photo_7

私が行っても、草ばかり食べていてまったくこっちを見てくれません

この子は、頑固なところはあるのですが素直であまり物に動じない性格なので、撮影には打ってつけってsign03

一昨日調教師さんが来場された時に馬の様子とインタビューを撮影し、昨日はCS号の1日と函館競馬場の雪景色の撮影を行いました。

久しぶりの快晴の下で、朝の厩舎作業から曳き運動・温泉入浴まで、完全にCS号の密着取材でしたhappy01

Photo_9

1

Photo_10

その様子を総務係長と一緒に見守っていたのですが、

Photo_11

突然こっちにカメラmovieを向けられて撮影が始まったり急にインタビューkaraokeされたりで、不肖ながら私Hpigも映像に映ることになってしまいました。

ディレクターの久保田さんからは特に指示がなく『いつも通りに』ってことだったんですけど、カメラがこっちに向いているとなかなか自然な表情ってできないんですよねcoldsweats02

私、結構緊張しやすいたちなので、あせっている顔wobblyや“半ニヤケ顔”coldsweats01になっている場面があったかも・・・

Photo_12

最後に、調教スタンドやゴール板前から雪の競馬場の風景を撮影して、今回は終了となりましたnotes

Photo_15

雪に埋もれたゴール板前とにらめっこcatface

夏に再度撮影に来られてからの放映になるので、実際の放送は8月以降になるかもしれませんが、ブログ読者の方にも見ていただければ幸いです。

Hの“半ニヤケ顔 coldsweats01 sign02”も、お楽しみにsign03

ソリッドジャムの皆さん、ありがとうございましたhappy01

それでは、放送を楽しみにnotenote

Photo_13

 

追伸one:ホームページを見ていると、『新日本風土記』の“語り”部分を、女優の松たか子さんvirgoNHKアナウンサーの方が交代で担当されているようですgood 私、松たか子さんが大好きなので、函館の放送の時は松さんに語ってもらいたいなheart04

追伸two:3月はお別れの季節。昨日寿退社されたKさんcake、本日辞令をもらって函館から転出される5名の方dog。いろいろありがとうございました。皆さんの新天地での活躍を期待しておりますcherryblossom

Photo_14