« 祝日本一!東北楽天イーグルス! | メイン | カツラオー »

温泉の季節

めっきりと寒さが厳しくなってきて

温泉の気持ちいい季節となってきました

 

美白の彼女も温泉を満喫しているようです

1311301

 

ところでこの浴槽どんな風になっているかと言うと

こんな感じです

1311302

 

馬はスロープをバックで浴槽に入っていくこととなります

深さは約1mで人間が入ってみるとこのくらい

1311303_2

 

横の壁にオーバーフローさせるための排水口があり

深さを80cmと

1311304

 

90cmに設定することができます

1311305

 

ちょうどお腹が浸からない程度で

肢がすっぽり浸かるくらいの深さです

 

ところで

昔の写真を見ても

1311306

 

函館の写真を見ても

1311307

 

大体同じような浴槽のような気がしますね

何故この深さの浴槽が定着したのでしょうか?

 

詳しい経緯はよくわかりませんが

おそらくこの深さが最も馬が落ち着く深さだと

昔から経験的にわかっていたのではないかと思っています

  

そこで、本当に馬はこの深さが気に入っているのか?

ということで、実験してみました

 

前回心拍変動解析という方法で

リラックスの度合いを見ることができることを紹介しましたが

それはお湯の深さによっても変化するのか調べてみたわけです

 

浴槽一杯までお湯を張り、お腹が少し浸かるくらいの深さの「肘上」

通常使用している、お腹は浸からない程度の、肘の辺りまでの深さの「肘頭」

肢先だけが浸かる、腕節までの深さの「腕節」

の3種類の深さで、どれが一番リラックスするのでしょうか

 

ちなみに

ピンクの矢印が肘

青の矢印が腕節(人間の手首)ですので

お間違えのないように

1311308_2

 

さて、それでは結果を見てみましょう

1311309_2

 

ここまで話しておいて驚きの結果もありませんが

やはり「肘頭」が一番リラックスしているということがわかりました

 

敏感なお腹の下の部分にお湯が触れるのも気になるし

あまり浅くて自由に動けてしまうのも落ち着かないようです

 

馬には

お湯にどっぷり浸かって温まる良さも

足湯でのんびりする良さも

わかってもらえないようです

 

次回は湯温について

 

☆常磐支所からのお知らせ☆

常磐支所では現役競走馬を世話しながら、JRA厩務員を目指す研修生を随時募集しています。

詳しくはこちらのリンクをご覧ください

http://www.equinst.go.jp/JP/onsen/onsendayori.html