一週間前

今日


気温が冬に近づいたけれど
銀杏を遠目に紅葉はゆっくりと
0800 晴・良馬場

0815

どっちに転ぶ?
明るい方で0830

1010

馬の調教を見つめる研修生たぐー
競馬学校厩務員課程に合格し、今日が当センター最後
少し前にも、

競馬学校卒業後に研修していたたくみが卒業
10日あまりで2人がいなくなる寂しさ
を反映したような空

天気はなんとなく晴>曇りで1050

横須賀から、ありがとうございました
リハビリ調教最後の1020

お客様のご要望にお応えし1130

しっかり手入れで1150
1200

たぐーもたくみも研修生だけれど、
多くを指示せずとも馬を任せられる安心感。
懐かしくなった時に、
https://blog.jra.jp/onsen/2019/11/25/?ref=calendar
月曜日のように帰ってきてくれると!
面と向かっては言いませんけど
武田君、時差なしで見ているかい?
⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎
当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、
研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。
興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。
競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185
⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

たくみも!

新天地で

頑張れよっ!!!
時間に気をつけていらっしゃると、より近くで競走馬が見られます
⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎
当センターでは専用エリアから調教の一部や温泉風景を見ることができます。
見学に関することはコチラ↓の「見学のご案内」をぜひご覧ください。
https://company.jra.jp/equinst/rehabilitation/index.html
⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎
近くで調教が見られるウォータートレッドミルは9時〜11時30分ぐらいです

今日は新しい研修生が一人
たくみの信頼に応えなきゃな!