« 2009年3月 | メイン | 2009年5月 »

2009年4月

騎手課程第26期生 ブリーズアップセールに騎乗

 4月27日(月)中山競馬場でのJRA育成馬のトレーニングセール「ブリーズアップセール」に騎手課程第26期生6名が参加し、供覧騎乗をしました。
Dsc05553  

 生徒は前日入りして、事前に昨年の映像を見て研究。
Photo_5
 
 「トレセンでの調教騎乗でもそうなのですが、競馬に走っていない若駒(2歳馬)の騎乗は本当に難しいです。自分が乗って売れないと困りますね…」。と感想を述べていましたが、全馬完売といううれしい結果。報われましたね。
Dsc05543 Dsc05546

國分恭介騎手 初勝利!

 先週の双子の兄、優作に続き、25日の京都競馬12Rで、25期生國分恭介騎手が⑥スリーサンビームで見事に逃げ切り、デビュー53戦目での初勝利をあげました。

200904251  

Image811

 「初勝利だという実感がやっと沸いてきました。ゴールしたときは夢かと思ったくらい。他の馬があまり積極的に行かなかったので自分でペースを作ることができたのが勝因だと思います。後ろから何か来るかと思ったら6馬身差の圧勝でびっくりで、良い馬に乗せていただいた野村先生(調教師)に感謝しています。また与えられたチャンスを生かしていきたいですが、次は自分の厩舎(五十嵐忠男調教師)の馬で勝ちたいですね。」と検量室に戻っての喜びの声でした。

Image813_2

 明日は中山競馬場でのブリーズアップセール。上場馬には、関東所属の25期卒業生騎手3名とトレセン実習中の騎手課程26期生たちが騎乗します。あとひとり先頭でゴールしていない「彼」にもハッパをかけねば…(恭介騎手も「学校時代は元気が一番上手だった。すぐにチャンスは来ますよ!」とエールを送っていました。)

 その「あとひとりの男」丸山元気騎手にエールが届いていましたのでご紹介…福島競馬場でのショットです(HIROKOさんご提供)「パドックの笑顔が素敵でした。先頭ゴール目指してがんばってください。次はウイナーズサークルでの笑顔が見たいです。応援しています!!!」

Dsc_0239genki


國分優作騎手 初勝利!

 4月19日(日)福島競馬1R⑨ラレーヌデュバルで初勝利を挙げた、25期生國分優作騎手の写真です。

200904191

200904193

 國分優作騎手は、福島で騎乗の後、午後には中山競馬場に移動し、皐月賞に出走する自厩舎サトノロマネの応援に駆けつけ、最終レース終了後には北海道の牧場へというタフなスケジュールでしたが、関係者からの祝福に終始笑顔は絶えませんでした。
 中山競馬場で見守っていたスタッフからは、「双子だから今日中に恭介騎手も勝つかも…。」という根拠の薄い?期待の声もありましたが、残念ながら次週に持ち越し。イケメン丸山元気騎手とあわせて、早く初勝利の模様をお伝えできればと思っております。

先輩!よろしく(騎手課程第27期生 栗東TC・阪神競馬場見学)

 騎手課程第27期生(7名)が、栗東トレセン~阪神競馬場(競馬開催)の見学研修を実施しました。

031  027  

shadow 栗東トレセンにて。JRA顕彰者で、昭和39年の三冠馬シンザンを育てた名伯楽武田文吾像の前で(引率は蓑田専任教官)
009  

horse 調教の模様を見学。9月には東西トレセンでの厩舎実習を控えており、競走馬の調教に騎乗する日も遠くはありません。
029_2 028_2  

horse 阪神競馬場では、さまざまな競馬開催の現場を見学し、その合間に先輩ジョッキー達と記念撮影をしました。camera6Rを勝利した、濱中俊騎手(23期)と口取り撮影の後でパチリ。
043  

camera パドックのジョッキー控え室にて前列左から、秋山真一郎(13期)・熊沢重文(2期)・佐藤哲三(5期)・赤木高太郎の各騎手後列は小牧太騎手
034

 勝負服を身につけた先輩騎手達に挨拶し、声をかけられて、彼らもジョッキーという職業が一段と身近なものに感じられたようです。と同時に、現実には卒業までの折り返し地点も越えていない彼ら。石にかじりついてでもジョッキーになるのだという意識が強くなってきたのではないかと思います。

 

 

初めての現場~J28中山競馬場見学

 夏の気配すら感じる11日(土)、騎手課程第28期生が開催中の中山競馬場を見学しました。
005
 「親に連れられて競馬場に来たことが競馬学校を目指したきっかけ」
 「競馬場に来るのは生まれて初めて」
とさまざまですが、ここまでは競馬学校に入学することが「すなわち競馬」だった生徒たちの意識もこういった見学を通じて変わっていくことでしょう。

〈装鞍所〉             〈発走地点〉
008  016  

〈パトロールタワー〉       〈パドック〉
001   011   


桜とともに…さあスタート!

 基本乗馬の訓練を開始した、騎手課程第28期生たちを満開の桜が後押ししています。
Dsc05405

Dsc05429


野馬のいた頃…141年ぶりの帰還

 競馬学校は、只今桜が満開!1年のうちで最も良い時期を迎えています。写真は向正面(西白井駅側)の桜並木をバックに実技訓練を行う、厩務員課程4月生たちです。
Dscf8316

 さて4日、鎌ヶ谷市にある貝柄山公園で、「とっこめ桜まつり」が行われ、競馬学校からは馬2頭(1頭は馬事公苑からお借りした木曾馬「岳富」、もう1頭はミニチュアホースの「ホワイト」)が参加し、会場は本物の馬の登場に大いに沸きました。

 「岳富」の最初のお仕事は、勝負服のレプリカを身につけたお子たちの体験乗馬のお手伝い。この模様は鎌ヶ谷高放送部のキュートなおふたりが取材してくださいました。
Dscf8286 Dscf8288

 「ホワイト」は、たてがみを桜の花びらをあしらった編込みで登場。会場内を「練り歩き」…の予定が、少々ご機嫌斜めだったので供覧だけとなったのですがたちまちこの人気。 

Dscf8291

 会場ほど近くには、徳川家康が慶長年間(1596-1615年)に軍馬確保のため当時の下総国に設置した「牧」のひとつ「下総小金中野牧」跡があり、当時は、年に1度野馬を追い立てて1ヶ所に集め、良い馬を選別して江戸に連れて行く「野馬捕り」の際に野馬を追い込んだ選別場の土手「捕込(とっこめ)」があります。今回の祭りのタイトルにもなっていますね。

Dscf8282 Dscf8294

 最後に野馬捕りが行われたのは明治維新の頃、それ以来「捕込」に馬が入ることはなかったそうです。そこで、「岳富」の次の仕事はといいますと…。
Dscf8296 Dscf8297

 「141年ぶりに捕込に馬還る」というわけで、歴史的大役を果たしたのでした。
Dscf8303

 おまけは、会場内で売られた「ばふんまんじゅう」。中身は名前から想像してくださいね!手頃な一口サイズと程よい甘さで好評を博し、お昼過ぎには完売しましたよ。
Dscf8289


 馬を題材に町おこしを展開している、このイベントの主催NPO法人『KAO(カオ)の会』のブログはこちら


 



騎手課程第28期生 入学式

 桜前線は3日ほど追いつけませんでしたが、昨夜来の雨もあがり、晴天の下騎手課程第28期生の入学式を挙行しました。入学したのは昨年11月に合格内定していた7名

 式典に先立ち実施した、騎乗供覧に向かう第27期生。後輩ができたせいか?余裕の表情にも見えますが…。
Dsc_0183  

 その先輩たちの騎乗ぶりをスタンド屋上で見学する新入生たち。1000mから15-15のペースで乗り、最後の1ハロンは全力で追いました。時計の出やすい馬場でしたが、ほとんどの生徒が最後の1ハロンを11秒台でフィニッシュさせ、1年間の成長ぶりを窺わせました。
Dsc_0199


 式典前に担当教育スタッフとの記念写真。これからは笑顔ばかりではいられない。時には厳しい叱咤も覚悟せねばいけませんぞ…。
Dsc05365

 JRA石原葵副理事長の式辞「これまでの豊富な乗馬経験や他分野における優れた経歴を持っていたとしても、これからは騎手課程において、今後の騎手としての可能性を示すことだけが評価の対象となるわけですから、しっかりと技術を磨くとともに、どんな困難にも音を上げない精神力を養って『これからの中央競馬は自分が背負って立つのだ』という強い気持ちで精進してほしいと思います」。
Dsc05393

 騎手課程1期生の柴田善臣日本騎手クラブ会長から、記念品(ジャージ上下)の贈呈がありました。
Dsc_0237

 式典が終わり取材をうける7名。スポーツ各紙は例年より多くの紙面を割き、入学式の模様を伝えていただきました。
Img_0351

 カメラマンのポーズに応え、今後の研鑽を誓い合う新入生。
 焦らず、着実に!結果はついてくるはずだ。

Img_0381
 

元気出していってみようぜ!

 29日、中山競馬場での丸山元気騎手です(H.Fさんご提供)。
Gk3

騎手を目指す方のための競馬学校説明会

 

今日から新年度。競馬学校では明日(2日)、騎手課程第28期生の入学式。リハーサルに余念がありません。天気もまずまずの予報ですが、桜がまだ三分咲き程度なのが残念です。
 少し前までは、入学式の日には散っていないかと心配していたくらいだったのに…。
Dscf8268

 さて、競馬学校では本年も例年どおり、「騎手を目指す方のための競馬学校説明会」を6月6日(土)に阪神・小倉の各競馬場、7日(日)に競馬学校と栗東トレーニング・センターで実施いたします。
本日より参加者の受付を始めましたので、皆さんのお申し込みをお待ちしております。
 来年4月入学の騎手課程第29期生を目指している方も、将来、騎手課程の受験を目指す方も、迷っておられる方も、ぜひ説明会に参加していただき、自分自身(あるいはお子様)の可能性や適性を見極めるための参考にしていただければと考えております。
 詳しくは、競馬学校ホームページ内の「トピックス」からどうぞ。