« まっすぐに走ること(宮崎) | メイン | 併走での調教(宮崎) »

BTC利用者との意見交換会(日高)

今年5回目を迎えたBTC利用者との意見交換会は、「坂路調教の効果と馬場の特性」というテーマで1212日(水)に行いました。昨年700mから1000mに延長したことで調教強度が増して、トレーニング効果が上がった坂路馬場、今注目されているニューポリトラックを含めた馬場の特性等、安全かつ効果的なトレーニングをコンセプトに意見交換を行いました。このように利用者同士がお互いに刺激を与えあえる環境にあることがBTCの強みであり、利用馬の活躍にも繋がっているのではないかと思います。

1

意見交換会風景:気楽に参加できるのがこの会の特徴です。

また、1129日(木)には総研から笠嶋研究役を招いて、獣医師を対象として不治の病といわれる屈腱炎について技術講習会を開催しました。胸骨の骨髄液を採取して、培養した幹細胞を移植する屈腱の再生療法への関心は高く、特に再生療法は万能な特効薬ではなく、正しい知識を理解したうえで治療を行う必要があるという言葉が印象的でした。

2

胸骨の骨髄液を採取する場所をエコーで確認しているところ。第3あるいは第4胸骨腔から採取します。

JRA育成馬の紹介はこれまで馴致開始の早い第1・2群を中心にお伝えしてきましたが、いよいよ第3群の牝馬も1212日から坂路調教を開始しました。また、馴致最後の第4群も800m屋内トラックで駈歩調教まで進み、全馬の足並みが揃う日は遠くないようです。

3

3群の坂路調教(一部第1群の牝馬を含む):初日にしては真直ぐ走ってくれました。集団調教の左からナイスジュノーの06(牝:父シルバーチャーム)、チケットトゥフライの06(牝:父ブライアンズタイム)、シルクマーメイドの06(牝:父コロナドズクエスト)、ディアンの06(牝:父マリエンバード)、メローホリデーの06(牝:父バブルガムフェロー)、ハッタロッチの06(牝:父アグネスデジタル)

4

4群の800m屋内走路での調教:1列縦隊で前の馬について走ります。徐々に真直ぐ走れるようになってきています。先頭右からフジノバンナの06(牝:父ステイゴールド)、ナナコフレスコの06(牝:父コマンダーインチーフ)、エルカーサリバーの06(牝:父サニングデール)