« 本格的に育成業務を開始しました!(宮崎) | メイン | あて馬の活用 その2「ユニバーサルドナー」(生産) »

あて馬の活用 その1(生産)

 先日、日高育成牧場にハフリンガー種の「スワロー君(オス3歳)」がやってきました。

スワロー君は、来年の繁殖シーズンから当場で「あて馬」として活躍します。

馬は季節繁殖動物であり、春に繁殖シーズンを迎え、この時期に牝馬は発情します。


Photo

 

 

「あて馬」としての活躍が期待されるスワロー君

 

あて馬は、「試情」すなわち、牝馬の発情を確認し、交配に適切な日を判断することが主な役割です。

 

 しかし、それ以外にも、繁殖シーズン、特にシーズン始め(春先)に良好な発情が来ない牝馬に対して、刺激を与えて発情を呼び込む役割も持っています。

 

馬産国アイルランドにおいては、空胎馬に対して1月から毎日「試情」を行うことにより、牝馬に刺激を与え、早春からの発情を呼び込んでいます。

 

Photo_2Photo_3
アイルランドにおいては空胎馬に対して毎日「試情」する。

 

つづく