つなぐ

Img_3814_1

見えますか。

29℃。

 

 

トレッドミル前の

温度湿度計は74%を掲示。

 

 

蒸し暑い1日でした。

 

 

こんな天気、

お客様は少ないと思っていましたが、

 

 

元気な双子ちゃんを連れたお母さんとお婆ちゃんと、

落ち着いた雰囲気のご夫妻と、

 

 

 

2019071310450001

出産を控えた若ご夫婦。

  

 

新婚旅行に凱旋門賞を選ばれたそう。

 

 

そんなお二人だからこそ、

 ↑ とても喜んでもらえました。

 

 

 

ご主人は競馬が好き、

奥様は競走馬が好き、

競馬がつなぐこともあるんだなぁと。

  

  

 

いやー、来て良かったぁとお二人。

次は三人で。

お待ちしています。

 

 

 

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、

研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。

興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。

競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

  

 

 

 

研修

朝は梅雨の晴れ間?

Img_3647

心なしか気持ち良さそう。

 

 

 

朝の調教が落ち着いた11時過ぎから、

専門学校で動物看護等を学ぶ学生さんの研修。

 

 

02

講義後、

 

 

04

プール調教

 

 

05

温泉

 

 

08

装蹄

 

 

11

物理療法器具

 

 

14

エコー検査

 

 

などを見学して、

16

半日の研修が終了しました。

 

 

動物は近くにいても、

馬をみることはあまりない皆さん。

楽しみ学んでもらえたとしたら嬉しい限りです。 

 

 

 

プール調教やその後の温泉が見学できるのは

月〜金の13時30分からです。

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは専用エリアから調教の一部や温泉風景を見ることができます。

見学に関することはコチラ↓の「見学のご案内」をぜひご覧ください。

https://company.jra.jp/equinst/rehabilitation/index.html

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

 

 

 

 

 

Img_3648_1「研修生も募集中」と吹出しをつけたい。

 

 

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、

研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。

興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。

競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

 

 

 

 

 

 

小さなお客様

昨日は近くの児童センターさんから、

親子15組ほどが見学にいらっしゃいました。

 

 

 

お昼まで残っていただいた皆さんが

プール調教の時間まで待っていてくれました。

 

 

 

02

ザブーンという合図とともに、

皆さん近くで見学できる場所に集合。 

  

 

03_2

間近でみる馬と馬かきに驚きの声。

 

 

04

獣医さんも解説に来て、

プール調教後の心拍数は?

といった質問にお答えしました。

  

 

 

プール調教後の温泉療養を見学しよう、

と移動されましたが、全頭終了後でした。

残念。

05

でも、

見学エリア近くに来た

グロリーハンターさんを間近で見ることが!。

 

喜んでいただけたようで、何よりでした。

 

 

 

プール調教やその後の温泉が見学できるのは

月〜金の13時30分からです。お待ちしてますよ!。

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは専用エリアから調教の一部や温泉風景を見ることができます。

見学に関することはコチラ↓の「見学のご案内」をぜひご覧ください。

https://company.jra.jp/equinst/rehabilitation/index.html

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

 

 

 

 

15時からは、netkeibaさんの依頼で、

ライターの佐々木祥惠さんが来所。

 

 

引退競走馬の今ということで、

当センターに在籍する、

メイショウカイドウさんらが対象です。

 

 

騎乗訓練に参加するカイドウさん(手前)。

01

 

  

お楽しみの温浴中のカイドウさん。

02_2

などを取材していただきました。

 

  

 

でも、

 

 

 

本当に好きなのは、

03_3

温泉+マッサージなんですけどね〜。

  

  

 

温泉でカイドウさんをマッサージしたい研修生も募集中です↓

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、

研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。

興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。

競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

 

 

  

 

雨のち曇りのち

いわきも朝は大雨でした。

一時豪雨も、プール調教前には一時曇りに。

 

 

 

Img_3500

−10℃。

 

 

でも、

Img_3501_1

少し暖かい。

 

 

 

Img_3503

まじめ。

 

 

Img_3508

超真面目。

 

 

Img_3510

スイスイ。

 

 

Img_3514

できれば省エネ。

 

 

Img_3517

無我夢中。

 

 

Img_3523_2

発展途上。

 

 

6者(馬)6様でした。

地上での走りには全くリンクしないのですが、、、。

 

  

プール調教やその後の温泉が見学できるのは

月〜金の13時30分からです。お待ちしてますよ!。

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは専用エリアから調教の一部や温泉風景を見ることができます。

見学に関することはコチラ↓の「見学のご案内」をぜひご覧ください。

https://company.jra.jp/equinst/rehabilitation/index.html

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

 

 

 

 

 

また降ったり止んだりしていた雨も、

6頭目には上がり、

 

 

 

 

 

Img_3536_2

 

 

 

 

 

 

プールで馬を引いてみたい研修生も募集中です↓

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、

研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。

興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。

競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

 

 

 

 

 

Img_3547_1

ずっと同じ℃?。

 

 

 

 

 


 

 

 

 


 

32℃

Img_3465_1_2

でした。

 

 

Img_3463

10℃も低いと

  

 

 

Img_3468_1

気持ち良い?。

 

 

 

Img_3474

うーん

 

 

 

Img_3478

ぶつぶつぶつぶつぶつ

 

 

 

Img_3481

ひとの話聞いてる?

 

 

 

Img_3492

ねぇ。

 

 

 

Img_3489

ねぇーーー。

 

 

  

 

 

プール調教やその後の温泉が見学できるのは

月〜金の13時30分からです。お待ちしてますよ!。

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは専用エリアから調教の一部や温泉風景を見ることができます。

見学に関することはコチラ↓の「見学のご案内」をぜひご覧ください。

https://company.jra.jp/equinst/rehabilitation/index.html

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

 

 

 

 

研修生も募集中です↓

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、

研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。

興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。

競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

Img_3454

水温=真夜中の気温?

 

 

 

 

 

いわきプレスツアー

本日はいわき商工会議所さんが主催する

「いわきプレスツアー」する形で、

ライターさん、ブロガーさんに取材していただきました。

 

 

 

ツアーの趣旨は、

「東日本大震災の風評被害が残るいわき市の観光の活性化を図るため、多数のフォロワーを抱えるブロガーやインスタグラマーを招いていわき市のPRを実施する」

 

 

 

当センターが位置するいわき市の観光は、

湯本地区の温泉宿泊施設の稼働率をみても、

震災前ほどには回復していません。

 

 

 

いわきには、水族館、ハワイアンズ等メジャーな施設の他にも、

石炭・化石館ほるる(フタバスズキリュウ!)

アンモナイトセンター(体験発掘!)

ワンダーファーム(11種類のトマト!)

さはこの湯をはじめとした日帰り温泉施設(レトロ!)

 

 

 

ニッチだけけれど、

微笑ましい魅力がいっぱいのいわきのことを、

全国の皆さんに知ってもらいたいなぁ、という企画。

 

 

 

当センターがお役に立てれば。

ということで、今日を迎えました。

 

 

 

プール脇での事前説明

Img_3324_1

 

 

1頭目。

Img_3341

馬泳ぎ(馬かき)に!

 

 

2頭目

Img_3371_1_2

あまりにもゆったり泳ぐ姿がかえって!

 

 

4頭目

Img_3382

メンコの温泉マークに!

 

 

温泉

Img_3407_4

馬の温泉(肢湯と打たせ湯方式)に!

 

 

我々にとっては日常でも、

皆さんにとっては非日常かつ面白い

=!をたくさん発見していただきました。

 

 

ブロガーと聞くと、どんな人だろうと少しかまえてしまいますが、

 

 

ブログを見てくれる人の興味がありそうなことを

ブログを見てくれる人の気持ちになって取材してくれるわけですから、

 

 

多くのフォロワーを抱える観光関係のブロガーさんは、

観光で来てくださる方の代表でもあるわけです。

 

 

当センターを訪れる方は、

馬かきや、温泉メンコや、温浴中トロンとした目をする馬に

喜んでいただけるということを教えていただいた日でもありました。 

 

 

取材いただいた皆さん、暑い中の取材お疲れ様でした。

  

全国の皆様に!を発信していただき、

連綿とつづく「がんばっぺいわき」の精神

https://blog.jra.jp/onsen/2013/03/2-53b4.html

に、ご協力いただければ幸いです。

 

 

 

 

 

協力してくれた療養馬

グローリーハンターさん、モンテアーサーさん、

マコトモンジョワさん、ハギノアップロードさんも、

お疲れ様でした!。

 

 

 

もういい?

Img_3438

 

 

 

 

 

 

プール調教やその後の温泉が見学できるのは

月〜金の13時30分からです。お待ちしてますよ!。

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは専用エリアから調教の一部や温泉風景を見ることができます。

見学に関することはコチラ↓の「見学のご案内」をぜひご覧ください。

https://company.jra.jp/equinst/rehabilitation/index.html

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

 

 

 

 

研修生も募集中です↓

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、

研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。

興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。

競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

Img_3454

温泉だよりも「ブログ」だなー。

ということは、私も、、、、、、。

 

 

 

 

プールの季節

Img_3099

晴れたり曇ったり。

気温が上がったり下がったり、

落ち着かない日々がつづくセンター。

 

 

 

今週は、気温が上がる日が多く、

開いたものの寒い日もあった、

競走馬のプールに季節が追いついて。

 

 

 

もちろん今日もプール調教。

Img_3308_1_6

ザブーン、がぴったり。

こんな迫力ある飛び込みシーンを見に来ませんか?。

 

 

 

プール調教やその後の温泉が見学できるのは

当センターしかありませんからね〜。

月〜金の13時30分からです。お待ちしてますよ。

 

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは専用エリアから調教の一部や温泉風景を見ることができます。

見学に関することはコチラ↓の「見学のご案内」をぜひご覧ください。

https://company.jra.jp/equinst/rehabilitation/index.html

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

 

 

 

 

研修生募集中です↓

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、

研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。

興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。

競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ 

 

 

2019031508170000

なるほどねー。 

 

 

1年

その馬は去年の今日やってきました。

 

 

 

高い能力を秘めているのに、

来る日も来る日もウォーキングばかり。

半年間も。 

 

 

やっと、トレッドミルで速く走れると思ったら、

なかなかなかなかスピードは上がらない。

 

 

10ヶ月後、やっと駈歩に。

11ヶ月後、やっと馬場に。

 

 

一昨日、

02

最後の調教。

 

 

昨日、

03

リハビリテーションセンターを出発。

1年。

 

 

出発する馬運車で鳴く馬はあまりいないんですが、

泣き続けるんですよ。ずっと。

 

 

 

呼んでいたのかもしれません。

字にすれば短いけれど、長い長い一年、

四肢を触り、歩様を気にし、大好きな温泉に入れ、

いつもいつもいっしょにいたヤツを。

Img_2617

 

 

 

 

二人(頭)ともお疲れ様。

そして、次のステップに向かって頑張ろう。  

 

 

  

 

研修生募集中です↓

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、

研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。

興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。

競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ 

 

 

 

 

 

 

01_1

馬はいたって真剣なんですが、、、。

 

 

 

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは専用エリアから調教の一部や温泉風景を見ることができます。

見学に関することはコチラ↓の「見学のご案内」をぜひご覧ください。

https://company.jra.jp/equinst/rehabilitation/index.html

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

 

 

 

快晴

01_2

となりました。

気温31℃。

 

 

 

13時。

02

地元のテレビ局、新聞社の皆様が9社。

事前説明中です。

 

 

 

13時30分。

03_2

1頭目が洗い場へ。

 

 

皆の心配をよそに、

04_1

スイスイ。

 

 

 

05_2

4頭がプールに入りましたが、

皆無事に調教を終えました。

 

 

 

プール調教が終わった後は、

メイショウカイドウさん(奥)と温泉療養。

10

水の疲れをお湯で癒す?。

 

 

 

9月末までの月曜〜金曜日。

13時30分から、プール調教を実施しております。

「馬かき」を見に来ませんか?。無料ですし。

 

 

 

 

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは専用エリアから調教の一部や温泉風景を見ることができます。

見学に関することはコチラ↓の「見学のご案内」をご覧ください。

https://company.jra.jp/equinst/rehabilitation/index.html

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

 

 

 

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、

研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。

興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。

競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ 

  

  

 

 

 

Img_2276_1

暑い中、取材のために来所いただいた皆様、

ありがとうございました!。

 

 

 

 

プール開きせまる

明日なんです。

本年のプール開き。

 

 

 

晴れ。

降水確率0%

26℃の夏日の予報。

 

 

 

 

Img_2213

気温は下がり、星々もくっきり。

26℃???。

大丈夫?。

 

 

 

 

直前ですが、明日の宣伝↓ 

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターで行われる競走馬専用プールのプール開きは、

5月24日(金)13時30分からです。一般の方も見学可。

アクセスは、

https://company.jra.jp/equinst/about/koutsuu.html

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

 

 

いつもの宣伝↓

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは専用エリアから調教の一部や温泉風景を見ることができます。

見学に関することはコチラ↓の「見学のご案内」をぜひご覧ください。

https://company.jra.jp/equinst/rehabilitation/index.html

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

 

 

待っていますよ、の募集。

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎

当センターでは将来、競走馬に携わる仕事に就きたいと考えている方を、

研修生として募集しています(要1年以上の乗馬経験)。

興味のある方は以下の電話番号にお電話ください。

競走馬リハビリテーションセンター 総務係 TEL:0246-43-3185

⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ ⬛︎ ⬜︎ 

 

 

 

三脚が仕事を放棄した結果↓。

Img_2210