梅雨の中休み2017

みなさんこんにちは。

いかがお過ごしですか。

 

梅雨の中休みの「いわき」では

今日もリハビリをしています。

Img_4701_2

人が騎乗して運動することもあれば

Img_47132

トレッドミル

  (※ベルトコンベアの上で自動的に運動する機械

    人のルームランナーの様なもの)

でリハビリ運動をすることもあります。

でも

こんな晴天の暑い日は

Img_4720

プールに限りますね。

肢をケガした馬が多い

「いわき」では

プールによって

ケガをした肢へ負担をかけずに

リハビリ運動ができるので

有効活用しています。

 

馬のプールは

平日13:30から毎日(土日平日除く)

実施していますので応援に来てくださいね。

 

今日は七夕です。

「みなさんも馬たちも幸せでいっぱいになりますように。」

夏が始まる

みなさんこんにちは。

いかがお過ごしですか?

 

「いわき」は

梅雨なのにあまり雨の日もなく

順調にリハビリしています。

Img_4672

明日から7月になり

競馬の方も夏競馬です。

HOT HOLIDAYS 今度の休みは、馬びより

↑ 夏競馬についてはこちらの動画で

チェックして見てください。

 

福島競馬も始まります。

夏の福島競馬

↑ 福島開催についてはこちらからチェックしてください。

 

梅雨明け前ですけど

あまり雨も降らないので

気分ばかり夏になってしまいます。

 

馬たちは

そんなことも関係なく

温泉でリハビリの疲れを癒しています。

Img_4681

その

純粋な瞳で

Img_4688

何を見て

何を感じているのかな?

天気が変わるように

みなさんこんにちは。

いかがお過ごしですか?

 

いよいよ梅雨入り

なんですが「いわき」はいい天気です。

Img_4642

天気が変わるように

ケガをした馬たちの病状も日々変化します。

いい時もあれば

悪い時もあります。

 

そんなことを乗り越えて

再びレースで輝く馬たちを見ていると

涙が出るほど嬉しくなります。

一方で

ケガを乗り越えられず引退することも

多々あります。

そんな時も涙が出ます。

 

私たちは

ケガをした馬たちのリハビリテーションを通して

命の大切さや素晴らしさを感じています。

 

大切なのは

「常に前を向くこと」

と考えて日々ケガに悩む馬たちをリハビリしています。

 

これからも

競馬を通して

命の大切を

命の素晴らしさを

みなさんに伝えていきたいと思います。

Img_4650

つらいこともありますが

生きていることは素晴らしいですね。

世界レベルへ

みなさんこんにちは。

いかがお過ごしですか?

 

「いわき」は

昨晩は一時的な雷雨もありましたが

今日は朝からリハビリ日和です。

 

人も馬たちも

気持ちよくリハビリしています。

Img_4637

最近は

過ごしやすい天気の日が多いので

たくさんの方に

応援に来ていただいております。

 

本当に嬉しく思っています。

これからも

リハビリを頑張っている馬たちへの応援を

よろしくお願いいたします。

 

先週まで

GⅠレースが続いたので

一休みといきたいですが

今週末はアメリカでGⅠレースが行われます。

レース名は

「ベルモントステークス」です。

詳しくは

海外競馬発売特集サイト←こちらから

見てくださいね。

 

日本の馬が世界レベルとなり

海外の大きなレースで

日本の馬が活躍するようになって来たことは

大変嬉しく思っていますが

 

日本の馬が世界で活躍すればするほど

我々がやっている

リハビリテーション技術も

世界レベルに引き上げていかなければ

と身が引き締まる思いです。

馬獣医師たちの研修 2017

みんさんこんにちは。

いかがお過ごしですか?

 

ダービーは今年も素晴らしいレースでしたね。

また、競馬が好きになってしまいました。

 

さて

毎年恒例の

新人馬獣医師たちの研修を

今年も実施しました。

Img_4454

名前も変えて生まれ変わった

「競走馬リハビリテーションセンター」

への最初の訪問者でした。

Img_4539

競走馬のリハビリについて

たくさんのことを学べたかな?

 

ケガでリハビリを余儀なくされている

馬たちを見て

色々感じ取ってくれれば嬉しいです。

Img_4545

これからも若い獣医さんたちの力が必要ですので

たくさん勉強して

たくさん経験していってくださいね。

 

今日の「いわき」は

昨日の雷雨が嘘のような快晴でした。

Img_4622

馬たちも気持ちよさそうに

リハビリしていましたよ。

Img_4629

新人さんにも馬たちにも幸あれ

May the Horse be with you !!

 

明日は「安田記念」です。

連覇か?

連勝か?

復活か?

王者不在のマイル戦の推理に力が入りますね。

今日から「競走馬リハビリテーションセンター」になります。

みなさんこんにちは。

ダービーウィークをいかがお過ごしですか?

 

さて

50年以上みなさまに愛されてきた

「競走馬総合研究所常磐支所」は、

本日から

「競走馬リハビリテーションセンター」として

生まれ変わります。

Img_4358

開設当時は

温泉療法の研究目的で活動をしてきましたが

近年は

リハビリテーション施設を整えて

競走馬のリハビリテーションに取り組んでおります。

 

そのことをみなさまに広く知っていただくために

名前を変えることにしました。

名前は変わっても

引き続き「馬の温泉」の愛称で親しみを持ってくださいね。

もちろんブログも更新していきますよ。

 

また、本日はプール開きでしたので

Img_4376

あいにくの雨にもかかわらず

多くの方に見守られながら

馬たちのプール調教も開始しました。

 

プール調教は

10月下旬まで

平日(土日祝日除く)13:30〜実施しているので

ぜひ見学にいらして

馬たちを応援してくださいね。

 

先日、予告していた

プール開きの日のサプライズは

「競走馬総合研究所常磐支所」から

「競走馬リハビリテーションセンター」

へと名前が変わることでした。

 

今週末はいよいよ「日本ダービー」ですね。

今年は混戦なので

推理も大変ですよね。

2冠か?

悲願達成か?

プール開き

みなさんこんにちは。

いかがお過ごしですか?

 

5月も後半になり

いよいよプール開きが近づいてきました。

今年のプール開きは

5月26日(金)13:30から行います。

 

プールにも水を入れて

Img_4339

準備万端です。

 

それから

今年のプール開きはサプライズを用意しています。

 

サプライズの内容は

当日まで内緒です。

すみません。。。

 

今週末はオークスですね。

2冠か?

怪物の娘の逆襲か?

プール開きのサプライズまで時間があるので

推理を楽しんでくださいね。

Img_4336

プール磨き

みなさんこんにちは。

いかがお過ごしですか?

 

ゴールデンウィークはどうでしたか?

新年度の疲れを癒すことはできましたでしょうか?

 

さて

「いわき」は今日もいい天気です。

Img_4328

それにしてもいい季節になりましたね。

新緑の木々に囲まれて

馬たちも我々も癒されています。

 

我々は癒されてるばかりではダメなので

プール開きのことを考えていかなければなりませんね。

Img_4320

今日はプールを磨きました。

ピッカピカのプールで馬たちが泳ぐ日も近いですよ。

リハビリ日和

みなさんこんにちは。

ゴールデンウィークをいかがお過ごしですか?

 

今日も「いわき」は

多くのお客様にお越しいただきました。

 

馬たちもお客様の声援に応えて

頑張ってリハビリをやっていました。

 

今日は天気も良く

絶好のリハビリ日和でしたよ。

Img_4317

桜の季節は終わってしまいましたが

事務所前のツツジが見頃を迎えています。

気持ちよく

みなさんこんにちは。

いよいよGWが始まりましたが

いかがお過ごしですか?

 

「いわき」は今日もいい天気ですよ。

そんないい天気のなかで

気持ちよくリハビリをやっています。

Img_4303

十分に準備運動をして

Img_4310

トラックでのリハビリ運動をして

Img_4312

今日のリハビリメニューは終了です。

 

この馬の父親は

ディープインパクト号なんです。

ディープインパクト号という馬の名前は

競馬ファンのみならず聞いたことはあると思います。

 

そのディープインパクト号も勝ったことのある

天皇賞(春)が明日開催されます。

しかし、不思議なことに

その子供たちは勝ったことがないんですよね。

 

今年は勝つのでしょうか?

天皇賞(春)の出馬表は

天皇賞(春)出馬表 ←こちらから

チェックしてくださいね。

父親にも注目して推理してみてください。