« 育成馬ブログ 生産編⑦ 「その1」 | メイン | 活躍馬情報(事務局) »

育成馬ブログ 生産編⑦ 「その2」

厳冬期の昼夜放牧が競走期パフォーマンスに及ぼす影響

それでは、厳冬期の昼夜放牧は、競走期のパフォーマンスに対して、どの程度の影響を及ぼすのでしょうか?

 

「厳冬期の昼夜放牧で体力や精神力が鍛えられる」と考えている方もいらっしゃるかもしれません。実際にはどうでしょうか?

 

11月から翌年3月の冬期において、「昼夜放牧群」と「昼放牧+ウォーキングマシン(以下WM)群」に分けた2010~2012年に生まれた3世代について、現段階(2015年2月現在 3世代目は現3歳)での競走成績を比較します。

 

「昼夜放牧群」の11頭は、全て2歳で中央競馬に出走することができました。一方の「昼放牧+WM群」は、11頭のうち3頭はブリーズアップセールに欠場(理由はセール直前の跛行や、後期育成期における放牧地での事故)、7頭は中央競馬、1頭は地方競馬での2歳デビューを果たしています。

 

出走した「昼夜放牧群」と「昼放牧+WM群」の競走成績(中央および地方競馬)を比較すると、後者3頭がセールを欠場しているため、出走率では前者が上回っています。一方、出走馬(11頭 vs 8頭)で比較した出走回数、勝率、連対率、3着内率、獲得賞金は後者の方が上回っています。

 

 

出走率

1頭あたり出走回数

勝率

連対率

3着内率

獲得賞金(中央値)

昼夜群

(11頭)

100%

8.4回

45.5%

54.5%

54.5%

178万円

昼放牧

+WM群

(11頭)

72.7%

12.3回

87.5%

87.5%

87.5%

713万円

中央競馬および地方競馬における成績(2015年2月1日現在)

 

「昼夜群」と「昼放牧+WM群」の両者について、「どちらが優れているか」を単純比較することは、頭数が少ないことから容易ではありません。しかし、競走成績から考察すると両群いずれも、概ね問題ない飼養管理方法であるとも考えられます。

 

では、実際に厳冬期の子馬に対して、どちらを選択するべきなのでしょうか?

明確な答えはありませんが、厳冬期に安全に飼養できる放牧環境(凍結防止の水桶など)、牧場スタッフの人数、WMの有無、セリの上場時期など、様々な状況に応じた選択をすれば良いのかもしれません。

また、気象状況や、GPSを用いて計測した放牧地での移動距離などに応じて、放牧時間やWMの実施を選択する柔軟な対応をしてもよいのかもしれません。

 

現在、JRA日高育成牧場では、全頭に対して厳冬期の昼夜放牧を実施したうえで、「WM実施群」と「昼夜放牧のみの群」とに分けて、厳冬期の昼夜放牧における運動刺激が、馬体に及ぼす影響を調査しています。ここでも、興味深いデータが得られましたら、ご報告したいと思います。

 

【ご意見・ご要望をお待ちしております】

JRA育成馬ブログをご愛読いただき誠にありがとうございます。当ブログに対するご意見・ご要望は下記メールあてにお寄せ下さい。皆様からいただきましたご意見は、JRA育成業務の貴重な資料として活用させていただきます。

アドレス jra-ikusei@jra.go.jp

4

5wm_2