来週はいよいよ!!
こんにちは!ブログ担当kjでございます。
本日は立春!競馬学校では強風が吹いていますが春めいた陽気です~![]()
さて、タイトルにもありますが、来週には騎手課程35期生の卒業式が行われます。
今週は式典のリハーサルがあり、競馬学校職員もバタバタしています![]()
生徒は卒業式を終えると、そのまま東西のトレーニング・センターへ移動するため、
事前に転出届を白井市役所へ提出します。
※白井:「しろい」と読みます!「しらい」ではありません!

転出届を持って集合写真![]()
白井市で3年間お世話になりました!!
そして卒業式当日には、新規騎手免許試験の合格発表もあります!
先日、免許試験を終えた生徒たち。
皆やれることはやったので、あとは合格を祈るばかりですね![]()
以上、kjがお伝えしました![]()

北海道日本ハムファイターズ高卒新人選手5名(左から、田宮選手、柿木選手、万波選手、野村選手、吉田選手)です。

皆さん背が高いので、短い鐙に脚を掛けるのに、大変苦労してました
そして、みんなで記念撮影をしました。
ファイターズの選手は優しくボールをトスしてくれますが、空ぶってしまいました
最初は少し緊張気味で始まった懇談会も、同世代の男の子同士、すぐに和気あいあいと会話も弾んでました。
最後は記念品の交換をして、交流会は無事終了しました。
地域のお祭り等でもお世話になっている神社です






金曜の芝コース、とても静かですが歓声が聞こえてきそうな雰囲気です。
いつもの集合写真、回数を重ねリラックスした表情です
直線の様子です、生徒7名に教官2名、そして現役騎手3名の12頭立ては迫力がありますね!
レース後は検量裁決室にて、パトロールカメラの映像を確認します。

(遠目ですみません・・)レースと同様、後検量も行います
レースでは、7位入線の騎手まで後検量をします。


※ごめんなさい、直線半ばの写真なので⑤が先頭を走っていますね。。
戻ってきたときの様子は、みんな清々しい顔をしていました


