« 2023年3月 | メイン | 2023年5月 »

2023JRAブリーズアップセール 結果報告

〇 2023JRAブリーズアップセールの結果について

 売却結果をJRAホームページ(https://jra.jp/facilities/farm/training/bus/)にて公開しております。

 本年も上場馬全頭をご購買いただき、誠にありがとうございました。ご購買いただいた馬たちの活躍を祈念しております。

 なお、欠場となった4頭は5月31日(水)開催のJRAコンソレーションセールの上場を目指します。

 詳細についてはあらためてJRAホームページで発表いたします。

 今後もJRA育成馬をよろしくお願いいたします。

2023JRAブリーズアップセール関連情報(事務局)

〇 2023JRAブリーズアップセール 台付価格表(当日版)の公開について

平素よりJRAブリーズアップセールをご愛顧いただきありがとうございます。

 2023JRAブリーズアップセールの台付価格表(当日版)をブリーズアップセール特設サイト(https://auction.jbis.or.jp/jra/23bus.php)にて公開いたしました。

 本日のセリは、12時より中山競馬場にて行います。せりの様子は、Live-JBIS(https://live.jbis.or.jp/)にて生配信いたします。

活躍馬情報(事務局)

horse活躍馬情報horse(事務局)

4月23日(日)福島競馬2R 3歳未勝利において、日高育成牧場で育成されたキュベリン号が勝利しましたsign01

また、 福島競馬12R 4歳以上1勝クラスにおいて、宮崎育成牧場で育成されたマサカウマザンマイ号が勝利しましたsign01

明日(4/25)中山競馬場にて開催いたします2023JRAブリーズアップセールには、キュベリン号の半妹である”キュリオスティー2021(父:モーリス)”を上場予定です。どうぞご注目くださいsign01

322021上場番号32  キュリオスティー2021 牝 (父:モーリス)

ブリーズアップセール特設サイトはコチラ

_202304232r_02_z0128

4月23日(日)福島競馬2R 3歳未勝利 芝1,200m

キュベリン号(キュリオスティー2020) 牝 父:ノヴェリスト

厩舎:嘉藤貴行(栗東)

馬主:武田浩典 氏 生産者:矢野牧場

_2023042312r1_12_z1368

4月23日(日)福島競馬12R 4歳以上1勝クラス ダ1,700m

マサカウマザンマイ号(イタリアンオリーブ2018)牡 父:キンシャサノキセキ

厩舎:嘉藤貴行(栗東)

馬主:鈴木慈雄 氏 生産者:フクオカファーム

 

今後のさらなる活躍をお祈りしております。

2023JRAブリーズアップセール関連情報(事務局)

〇 2023JRAブリーズアップセール 台付価格表(4月24日版)の公開について

平素よりJRAブリーズアップセールをご愛顧いただきありがとうございます。

 2023JRAブリーズアップセールの台付価格表(4月24日版)をブリーズアップセール特設サイト(https://auction.jbis.or.jp/jra/23bus.php)にて公開いたしました。

 本日の騎乗供覧は13時より中山競馬場にて行います。騎乗供覧の様子は、Live-JBIS(https://live.jbis.or.jp/)にて生配信いたします。また、18時頃より録画映像を特設サイトにてご覧いただけます。

 

2023JRAブリーズアップセール関連情報(事務局)

〇 2023JRAブリーズアップセール 台付価格・個体情報冊子・レポジトリーの公開について

 

 平素よりJRAブリーズアップセールをご愛顧いただき、誠にありがとうござい

ます。

 上場予定馬の台付価格・個体情報冊子・レポジトリーをブリーズアップセール特設サイト(https://auction.jbis.or.jp/jra/23bus.php)にて公開いたしました。

 これらの情報はセール当日までに更新することがございます。ご購買の際は、セール前日・当日に公開します台付価格表を必ずご確認ください。

〇 上場予定馬の近況

 2023JRAブリーズアップセール上場予定馬は4月18日(火)に中山競馬場へ入厩しました(写真1)。

Img_9472(写真1)馬運車から降りるエリザベスムーン2021

 入厩翌日の4月19日(水)よりダートコースで順調に調教を行っております(写真2)。

20230419_063957

(写真2)ダートコースでの集団調教

 4月24日(月)13時から騎乗供覧を行いますので、ぜひご覧ください。

2023JRAブリーズアップセール関連情報(事務局)

〇 2023JRAブリーズアップセール 育成馬展示会(日高)騎乗供覧映像の公開について

 

 平素よりJRAブリーズアップセールをご愛顧いただき、誠にありがとうござい

ます。

 4月11日(火)に日高育成牧場で開催した育成馬展示会における、騎乗供覧の映像を特設サイト(https://auction.jbis.or.jp/jra/23bus.php)にて公開いたしました。ご購買を検討される際の参考としてご活用いただければ幸いです。

 

22-23育成馬ブログ(生産④)

〇BCSを指標とした繁殖牝馬管理
~BCSは脂肪の状態を反映しているのか?~


 4月となり、JRA日高育成牧場での生まれる予定の子馬も残りわずかとなってきました。JRA日高育成牧場では競走馬の生産や育成を行っているわけですが、馬だけでなく馬産業で働く人材の育成にも取り組んでいます。3月中旬に1週間にわたって獣医学生を対象としたJRA日高スプリングキャンプとして開催しました。全国の獣医学科のある大学から合計6名の学生が参加し、熱心に色々なことを学んでいただきました(写真1)。今後もこのような研修を実施していき、馬業界で働く人材の育成も行っていきたいと考えています。

Photo(写真1)直腸検査実習を行うスプリングキャンプ参加獣医学生

BCSを指標にした繁殖牝馬の管理

 さて、4月になると、生産牧場のみなさんは種付けで忙しい日々を送っているのではないでしょうか。受胎率を高めるためには、繁殖牝馬を適切なコンディションで管理することが重要であることは皆さんもご存じかと思います。馬のコンディションを判断する基準としては、ボディーコンディションスコア(BCS)が馬産業では広く用いられています。BCSは、脂肪の付き具合を数値化したものであり、一般的には9点法で示されるものが使われていますが、より細かく馬の状態を評価するために0.5単位で数値化している方もいるかもしれません。生産牧場で実際に遭遇するのはBCS4(少しやせている)からBCS7(肉付きが良い)までがほとんどではないでしょうか(図1)。

Photo_2

(図1)9点法によるBCS(生産牧場で頻繁に遭遇するのは青枠内の馬)

 BCSのメリットとしては、①具体的に状態を評価できる、②記録として使えることが挙げられます。数値化をしないと、馬が“太っている”や“痩せている”といった抽象的な表現となり、牧場内での基準の統一が難しくなります。一方、BCSを用いることで具体的に馬の状態を表現することが可能となります(図2)。また、数値として表すことで記録としても活用することが可能になり、太りやすいまたは痩せやすいといった馬ごとの傾向を把握するのにも役に立ちます(図3)。

Photo_3 (図2)BCSを用いることで客観的な評価が可能

Photo_4

(図3)BCSを記録することで飼養管理に活用可能

BCSと繁殖成績との関係

 先ほども述べたように、BCSは繁殖成績と関係があることが知られています。特に繁殖牝馬が“痩せている”状態であると受胎率が低下することが報告されており、具体的にはBCSが4.5以下では受胎率が低下することが報告されています(Henneke, 1984)。また、受胎後のBCSが受胎の維持にも重要であることも報告されており、交配17日後から35日後にかけてのBCSの変化が低下していると有意に早期胚死滅の発生が多いこと(図4)や交配35日時点でのBCSが5未満であると早期胚死滅の発生率が高いことが報告されています(Miyakoshi, 2012)。
 一方、太りすぎている馬については、繁殖成績との直積的な関係を示す報告はあまりありません。しかしながら、太りすぎている馬は負重性の蹄葉炎となるリスクが高いことが知られていますので、注意が必要です。また、BCSが高い馬(BCS≧7)はインスリン感受性が低下することが報告されており(Hoffman, 2003)、インスリン感受性が低下した馬は受胎率の低下と関係があることが示唆されているPPIDの発症率が高くなることも知られています。つまり、BCSが高い状態で管理されていると、結果として受胎率が低下する可能性があるということが言えます。これらのことからも、BCSは繁殖牝馬の飼養管理において非常に重要であることがお分かりいただけたと思います。

Photo_5

(図4)BCSの変化による早期胚死滅および胎子喪失率の発生率

BCSと臀部脂肪厚との関係

 BCSは数値という形で具体的に示されますが、測定方法は馬体を触って人間が脂肪の付き具合を判断するという形で実施されます(図5)。そのため、BCSが実際の脂肪含有量を反映しているのかという疑問が湧きます。疾病が理由で安楽死となった馬を用いてBCSと全身の脂肪含有量を調べた研究によると、BCSが脂肪含有量と相関していたことが報告されています(Dugdale, 2011)。しかしながら、全身の脂肪含有量を調査するのは非常に大変な作業となりますので、臀部脂肪厚(図6)から全身の脂肪含有量を推定する方法が知られています(Kearns, 2002)。そこで、2022年1月~2023年2月にかけて158頭を対象としてBCSと脂肪厚を測定したところ、BCSと臀部脂肪厚が正の相関関係があることが明らかになりました(図7)。以上のことから、BCSは適切に脂肪含有量を反映していると言うことができ、繁殖牝馬を管理していく上で有用であると言えそうです。

Photo_6

(図5)肋部のBCSの判断基準

Photo_7

(図6)臀部脂肪厚測定の様子

Photo_8

(図7)BCSと臀部脂肪厚の関係

最後に

 BCSを用いた飼養管理は多くの生産牧場で実施されていることかと思います。目標とするBCSを設定して管理することも大事ですが、より重要なことは繁殖牝馬を受胎させたり、健康を維持したりすることになると考えられます。BCSの基準を含めた繁殖牝馬の管理方法については、JRA日高育成牧場管理指針-生産編-にも記載されておりますので、興味のある方はご一読いただければ幸いです。

参考資料:
JRA育成牧場管理指針―生産編(第2版)―
https://www.jra.go.jp/facilities/farm/training/research/pdf/research_seisan.pdf

Qr_438489_2

2023JRAブリーズアップセール関連情報(事務局)

〇 2023JRAブリーズアップセール 育成馬展示会(宮崎)騎乗供覧映像の公開について

 

 平素よりJRAブリーズアップセールをご愛顧いただき、誠にありがとうござい

ます。

 4月4日(火)に宮崎育成牧場で開催した育成馬展示会における、騎乗供覧の映像を特設サイト(https://auction.jbis.or.jp/jra/23bus.php)にて公開いたしました。ご購買を検討される際の参考としてご活用いただければ幸いです。

 なお、4月11日(火)9時~ 日高育成牧場で育成馬展示会を開催いたします。

 こちらの騎乗供覧映像についても後日、公開いたします。

22-23育成馬ブログ(宮崎④)

〇育成馬見学会を開催しました

 3月18日(土)に「春の育成馬見学会」を開催いたしました。育成馬見学会は、日頃からJRA育成馬や宮崎育成牧場を応援してくださっている近隣にお住いの方々やファンの方々に、なかなか普段ご覧いただく機会のない育成馬を間近で見てもらうため、春と秋の2回実施しています。当日は天気が心配されましたが、朝には雨が止み予定通り開催することができました。大阪や神奈川など遠方からHPなどで開催日時を調べて訪れてくださった熱心なファンの方もいらっしゃり、100名を超えるお客様にご来場いただきました。昨年秋にもご来場された方は育成馬の成長を感じていただけたかと思います。

 また、この育成馬見学会ではご来場したお客様に牡牝1頭ずつお気に入りの馬を選んで応援していただき、来春のダービーまでの1年間、選んだ馬がJRA競走に勝利した際には優勝パネルをプレゼントするドリームサポーターズクラブという企画を実施しています。

 今回、1番人気だったのは、牡はタムロブライト2021(写真1)、牝はプリンセスゴールド2021(写真2)でした。タムロブライト2021は当場で育成しGⅠを勝利したタムロチェリーの孫です。兄に重賞を勝ったミライヘノツバサがいます。プリンセスゴールド2021は当場で育成し重賞を勝ったヨカヨカと同じ本田牧場生産で熊本産です。当場にゆかりのある2頭に多くの注目をいただき、我々もとても嬉しく思います。

 今後、競走馬として活躍する姿を楽しみにしていただけたらと思います。

2021

(写真1) タムロブライト2021の横見写真

2021_2

(写真2) プリンセスゴールド2021の横見写真

2023JRAブリーズアップセール関連情報(事務局)

〇 2023JRAブリーズアップセール 常歩映像・個体情報(早期開示版)他の公開について

 

 平素よりJRAブリーズアップセールをご愛顧いただき、誠にありがとうござい

ます。

 上場馬の常歩映像・個体情報(早期開示版)・ノドの内視鏡映像(安静時)を特設サイトhttps://auction.jbis.or.jp/jra/23bus.phpにて公開いたしました。ご購買を検討される際の参考としてご活用いただければ幸いです。

 なお、個体情報(早期開示版)は3月末までに取りまとめたものであり、病歴の詳細・経緯、今後の追加病歴、および最終的な個体情報については、「個体情報冊子(4/23公開予定)」「台付価格表(4/24公開予定)などで必ずご確認ください。