« 2022年1月 | メイン | 2022年3月 »

育成馬ブログ(宮崎③)

〇「強い馬づくり」を目指す生産育成研究業務

 
 JRA育成馬は、2歳4月のブリーズアップセールへの上場、そしてその先に待つ競走馬としてのデビューを目指して、日々トレーニングに励んでいますが、その過程において、様々な研究にも供されています。これはJRAが育成馬を用いて行う「強い馬づくりを目的とする生産育成研究」であり、その内容は、JRAホームブレッドの生産を通じた繁殖学的研究や子馬の飼養管理に関するものから、育成期の疾病が競走馬としてのパフォーマンスに与える影響についての調査研究、アスリートとしての競走馬に関する運動生理学的研究など多岐にわたります。今回はその中から、宮崎育成牧場において行っている「トレッドミルを用いた育成馬の走行フォーム解析」について簡単にご紹介したいと思います。

 
 この研究では、競走馬総合研究所・運動科学研究室の協力のもと、脚部にマーカーを装着した育成馬を、7%の傾斜をつけたトレッドミル上で7~12m/sの速度で走らせた時の走行フォームをハイスピードカメラで撮影・解析します。これを2歳の1月と4月の2回にわたって行い、育成調教期間を経たことによって生じる変化を調べようというものです。馬の走行フォームに関する研究報告は少なくありませんが、こと育成期のサラブレッドについてはあまり知られていません。日々の調教や馬体の成長によって、育成馬の走行フォーム(ストライドの長さやピッチの速さなど)がどのように変化するかを知ることは、育成調教の方針を決める上で有用な知見となると考えられます。また、この研究の対象となった育成馬が、競走馬となってどのような成績を残したかを調査することによって、育成期の走行フォームと競走馬としてのパフォーマンスの関連性についても何らかのヒントが得られるかもしれません。この研究によって、直ちにJRA育成馬のパフォーマンスが向上するわけではありませんが、このような地道な基礎研究によって得られた結果をもとに、生産育成技術をより良いものに発展させ、それを広く日本中の馬関係者に普及することが、JRAが行う生産育成研究業務の大きな目的の一つです。

 

1_2

【写真1】トレッドミルを走行する育成馬

 

Photo

【写真2】 ハイスピードカメラでの撮影風景

  

〇キャンプのメッカ宮崎

 
スポーツファンの方はよくご存じだと思いますが、ここ宮崎県は冬でも比較的暖かい地理的特性から、プロスポーツチームの春季キャンプ開催地としてよく知られています。今年も1月下旬から県内各地において、プロ野球は8球団、Jリーグからは約20チームが、来たるべきシーズンに向けて始動しています。コロナ禍の状況で様々な制限はあるものの、たくさんのファンの方々がキャンプ地を訪れてトップアスリートのトレーニング風景を楽しんでいるようです。これに倣って、というわけではありませんが、宮崎育成牧場でも普段見ることができないJRA育成馬を間近で見学できるイベントを定期的に開催しています。主に地元の方々を対象として、育成馬を通じて馬という動物や競馬をより身近に感じていただくきっかけとなれば、という思いで取り組んでいますので、お近くにお住まいの皆様、機会があれば是非足をお運びください!

111
【写真3】宮崎で行われる春季キャンプの案内マップ(宮崎県観光協会HPより)

 

3

【写真4】育成馬見学会の様子

育成馬ブログ(生産③)

子馬のロタウイルス感染症の予防について

 

 依然として寒い日々が続く北海道ですが、いよいよ繁殖シーズンが近づいてきました。JRA日高育成牧場でもそろそろ子馬が生まれる予定です。生産牧場の皆様も生まれた子馬を健康に育てるための準備を進めているところかと思います。今回は子馬に下痢症を引き起こすロタウイルスについて、ワクチン接種の重要性や最新動向についてご紹介していきたいと思います。

 

子馬の下痢の主原因
 ロタウイルスは、レオウイルス科に属する二本鎖RNAウイルスです。ヒトを含む多くの動物に感染することが知られており、幼い個体に対して下痢症を引き起こします。ウマにおいては、6か月齢未満の子馬に下痢症を引き起こす病気として知られ(写真1)、日本における子馬の下痢症の約30%がロタウイルスによるものであったという調査結果もあります(Imagawa, 1991)。海外においても、下痢症に占めるロタウイルス感染症の割合は20~77%という報告もあり(Miño, 2017)、世界各国で依然として問題となっている感染症です。発症馬の糞便に含まれるウイルスから容易に感染が広がることから、ロタウイルスを発症させない予防措置を講じることが何よりも重要となります。予防措置として、厩舎内への消毒槽の設置が挙げられますが、軽種馬産業で一般的に使われている逆性石鹸消毒薬(パコマやアストップなど)は効果がない点に注意が必要です。そのため、塩素系消毒薬(アンテックビルコンなど)を使用することが推奨されますが、これらの消毒薬は糞尿などの有機物の混入でも効果が低下しますので、頻繁に交換することが重要となります。

Photo_3
写真1 ロタウイルス感染症による下痢を発症した子馬

 

妊娠馬に接種するタイプのワクチン
 消毒槽の設置以外の予防措置としては、ワクチン接種が挙げられます(写真2)。ワクチン接種とはある病気に対する抵抗性を獲得するために、その病気の原因となる細菌やウイルスを接種することとして皆様もご存じかと思います。ロタウイルスワクチンが一般的なワクチンと異なる点は、病気を防ぎたい子馬ではなく妊娠馬に接種するということにあります。これは子馬がロタウイルスによる下痢症を発症する時期には、子馬自身が抗体を産生する能力が低いため、母馬に抗体を産生してもらうことを目的に行っています。その結果、母馬が産生した抗体が初乳を通じて子馬に移行し、子馬をロタウイルスの感染から守ることとなります。接種時期は分娩予定日の2か月前に基礎接種(1本目)を、1か月前に補強接種(2本目)を行うと十分な量の抗体が初乳中に産生されると言われています。JRA日高育成牧場では、ロタウイルスワクチンに加えて、馬インフルエンザワクチンと破傷風ワクチンも1か月前に接種することも合わせて行っています。

  

Photo_2

写真2 ロタウイルスワクチン

  

 ワクチン接種を受けていない妊娠馬から生まれた子馬がロタウイルスに曝露された場合、生後数日の内に症状が出ます。感染した子馬は哺乳をしなくなり、疝痛症状を示したり水様性の激しい下痢を呈したりし、最悪のケースでは死に至ります。一方、ワクチン接種を受けた妊娠馬から生まれた子馬では、母馬からの移行抗体が減少する2~3か月齢の段階で軽度の下痢を示すこともありますが、適切な治療を行うことで回復すると言われています。このように、ワクチン接種によってロタウイルスの感染を完全に防ぐことはできませんが、下痢の期間を短縮したり症状を緩和したりする効果は期待できます。

 

ロタウイルスの最新動向
 現在日本で使用しているロタウイルスワクチンは、A群ロタウイルスのG3P[12]という遺伝子型のウイルス株が使われています。日本を含む世界中で流行しているウイルス株はG3P[12]に加え、G14P[12]というウイルス株もあります。日本におけるロタウイルス感染症と診断された子馬から検出されたウイルス株は、G3P[12]とG14P[12]が交互に流行することが報告されています(Nemoto, 2021)。そのため、今後はG3P[12]に加え、G14P[12]も含むワクチンの開発が待たれます。しかしながら、日本で使用しているワクチンもG14P[12]に対して部分的には効果があることが知られていますので(Nemoto, 2012)、現行のワクチンを接種することは依然として有用であると考えられます。

 世界中で流行しているロタウイルスはA群に属するものですが、2021年にアメリカのケンタッキー州で流行したロタウイルスからはB群ロタウイルスが検出されました(Uprety, 2021)。このB群ロタウイルスは、ヤギやウシに感染するB群ロタウイルス由来と考えられています。また、日本で流行しているロタウイルスはG3の中でもG3Bというウイルス株でしたが、2016年に突如としてG3Aというウイルス株が検出されました。このウイルス株は2017年にアメリカで検出されたウイルス株と非常によく似ていたことから、アメリカから伝播してきたものだと考えられます(Nemoto, 2019)。このように、世界中で新しいウイルス株が出現しており、いつ日本に侵入して流行するか分からない状況です。ワクチン開発には時間を要することを考えると、厩舎内の消毒や子馬の適切な飼養管理の徹底によりロタウイルス感染症を予防していくことが非常に重要と考えられます。下記に示す参考資料を参照して、ロタウイルス感染症の予防に努めていただければ幸いです。

 

参考資料

 
育成馬日誌
気をつけなければならない子馬の病気~ロタウイルスによる下痢症について~(生産)

 

馬学講座ホースアカデミー6
8.子馬の下痢症 ウマロタウイルス病

2022JRAブリーズアップセール関連情報(事務局)

○上場番号決定

2022 JRAブリーズアップセールの上場番号が決定いたしました。

以下のリンク先、JRAホームページ上で公開しておりますのでご覧ください。

(上場候補馬一覧を更新しております)

 

 http://jra.jp/facilities/farm/training/bus/

 

また、以下のリンクからも同様のファイルをダウンロードすることができます。

 

2022JRAブリーズアップセール上場候補馬一覧(162kb)をダウンロード

 

今後セールに関わる更新情報等がございましたら、

当ブログや上述のホームページにて公開いたしますのでご確認ください。

今後ともJRAブリーズアップセールをよろしくお願いいたします。